
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず 社会保険料(健保 年金 雇用)だけで約15%引かれるから 所得税(扶養家族なしだと16.5万なら約2000円)と住民税もひかれて ほぼ80%くらいかな
ちなみに 自分の懐には入らない通勤手当も社会保険料計算の際の報酬月額に含まれるから 通勤費が多いと 引かれる金額も増えるかな
計算は難しいが 社会保険料早見表 源泉徴収税額早見表から 見つけるしかないかな
No.6
- 回答日時:
通勤手当も込みで保険料が決まります。
通勤手当0.5万を想定し、月17万から
天引きされるものは以下のとおりです。
社会保険料
①健康保険 8,415 約5%
②厚生年金 15,555 約9%
③雇用保険 495 0.3%
④保険料計 24,465 約14%
税金
⑤所得税 2,600
⑥住民税 4,300
①は健保組合によって少し差が
ありますが、概ね
★月収の約5%です。
ここでは協会けんぽ(東京支部)
としています。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shar …
介護保険未加入の前提です。
(加入は40歳からです。)
②は全国共通の月給に応じた保険料
となります。
★月収の約9%です。
税金の計算は社会保険料のように
簡単に割合では表せませんが、
⑤所得税は1.5%
⑥住民税は2.5%
程度とみてください。
⑥住民税は年換算のこの所得で
翌年6月から課税され、月々天引き
される金額となります。
実質来年からです。
16.5万の支給額より、
④約2.4万と⑤0.3万が引かれ、
★16.5万-約2.7万≒約13.8万が
当面の手取り概算金額となります。
翌年6月からは⑥住民税も引かれるので、
★手取は約13.4万となります。
いかがでしょう?
No.5
- 回答日時:
基本給のほかに、残業や手当があれば支給額は増加します。
そこから引かれるのは、社会保険料と税金になり、概ね基本給の2-3割になります。
なので、13万円~14万円が受け取れると思います。
No.4
- 回答日時:
No.1の方のように、x 0.8くらいでいいと思います。
引かれるものがいっぱいあるから、簡単に計算できないんですよ。
こんなイメージ。
社会保険 8,000円くらい
厚生年金 13,000円くらい
雇用保険 500円くらい
所得税 3,000円くらい
住民税 2,500円くらい(地域によります)
仮にこのくらいだと、手取りは138,000円くらい。
ってことで、x 0.8とだいたい同じくらいですね
No.1
- 回答日時:
扶養家族とかいろいろあるけど大体×0.8で132000円ぐらい。
大雑把に言えば、給与-社会保険(給与により決まる)ー税金(給与から社会保険引いた額と扶養家族により決まる)が手取り分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
介護休業給付を受給した場合の...
-
源泉徴収票での計算と手取り金...
-
給料手取り380万円だと年収は?
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
年収450万が転職して年収が5...
-
離婚して女一人で生活するには...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
お給料16万5000円だと、手取り...
-
基本給165000円だと手取り大体...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
労働保険料の還付についての仕...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
社会保険加入してなくても育休...
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
試用期間中退職の給料未払いに...
-
労働保険事務組合の委託解除に...
-
社会保険と雇用保険(出産一時...
-
育児休業給付金の交通費について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
正社員で賞与、年に3回 2.5ヶ月...
-
フリーター(アルバイト)の社会...
-
月収の割に手取りが低すぎる!
-
手取りって交通費は含みません...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
パートでひと月17万円位の収...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
保険について
-
年収450万が転職して年収が5...
-
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
2万円の賞与をもらいました。社...
-
月給266500円だったら、だいた...
-
内定通知書の給与について教え...
-
今度、転職して給料が27万なの...
-
傷病手当金。手取りの金額はい...
-
【退職後の給与】差引支給額が...
おすすめ情報