アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚1年が経った、嫁(30)です。
夫(40)の母と、上手に付き合う距離感を知るにはどうしたらいいか、教えて頂けたら嬉しいです。

付き合って半年経った頃、結婚を意識して実家に挨拶に行きました。
すると、夫のご両親は付き合っていることすら伝えていなかったようで
「え、彼女?付き合ってたの?え、結婚???」
とかなり驚かれていました。

田舎の長男で、大学卒業後、地元で就職してから15年程度をずっと実家で過ごしていたのですが、挨拶の後すぐに私のアパートで同棲を初め、入籍しました。
(というのも、ルームメイトが出て行ったことで家賃負担があったため私がお願いしてしまった)

その後、えらい急だなあ・・という夫の両親の言葉に触れて、あ、スピード過ぎてたか、、
と反省。その後、実家に行くと、嫁はお客さんじゃないよ、うちの息子は断るのがいつも下手、など
お姑さんの言葉をチクりと感じる機会も増えました。考え過ぎでしょうか?

また、実家になかなか顔を見せないとの言葉も頂いたので、2週間に1度は顔を見せるようにしているのですが、いったいどの位の頻度が適切か、またどのようにしたらお姑さんに満足して頂けるか悩んでいます。

夫に聞いてもらった所、いつでも来たい時にと言われるばかりで答えがわかりません。

母の日、誕生日などは必ず食事や旅行など、プレゼントして喜んでもらっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まぁ気を使いますよねぇ。




けど気を使いつつ
気を使ってない感じで
フトコロに飛び込む感じで
親しみ込めてホントの母の
ように接していくのが近道だと思いますょ。

なかなか急に難しいとは思いますがね(笑)

嫁は客ぢゃない
=身内=娘

って事ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深読みするとそう聞こえますよね。
フトコロに飛びこぶ感じがまた難しいんですが、頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/07 12:50

チクリなんて(笑)


あなた(というかあなたたち夫婦が)両親の心の余裕をなくすような段取りで結婚しているわけです。
田舎の長男が初紹介から間をおかずに同棲→結婚でしょ?親の出る幕無し。
周りへの配慮より自分の思った通りにするお嫁さんなんだなと思われても仕方ないのでは。
そういう見方をすると、「嫁はお客さんじゃないよ」「うちの息子は断るのがいつも下手」なんてチクリにもなっていないです。

義両親からの言葉は基本スルーで。(その場の「これ運んで」とかはもちろん聞きますが、式は?子どもは?とかは「〇〇さんと相談しますぅ」で)
義実家訪問頻度も旦那さんが決めればいいんです。何か言われても「〇〇さんが決めてるんですぅ」で。

まだ1年目だからでしょうけど、母の日、誕生日などあまり頑張り過ぎない方が…。特に旅行なんて毎年期待されたらどうします?細ーーく、長く続けられる内容にした方が良いですよ。
うち?遠くというのもありますが、母の日も父の日も誕生日もバレンタインも一切やってません。何回も親に使ってられませんから。年2回訪問時はおいしいお菓子を持参する程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫は、今まで母の日をしたことがないと言うので、子供ができるまでは親孝行してもいいかなあと思ってやっています。そのうち、余裕がなくなればお花だけ、ケーキだけになるかもしれませんね。

仰る通り、親の出る幕は一切なかったです。
私も、自分達夫婦の結婚という意識が強すぎました。反省です。
これから少しずつ信頼を得られるよう頑張ります。

お礼日時:2018/06/07 12:53

チクリとした言葉を発するのは今後結婚生活(親族も交えた)に耐えられるか、


あなたへの試験と考えましょう。

また、義母には些細なことでも率先して質問するなどうまく甘えれば
良好な関係を築けると思います。

予定がなくても、ふとケーキでも買って、近くに来たんですが寄っていいですか?
みたいなのは、喜ぶかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

些細なことでも質問、これが結構難しいですね。

ふとケーキ買ってよる、っていうのは今週実行予定です!
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/07 12:55

ご主人が気が利かないなぁと思いました。


初めての訪問前にご主人がどういうお付き合いか話しておけば、当日驚かれることもなかったでしょうに。
「嫁はお客様じゃない」という言葉は貴女を受け入れてくれているのです。
好かれるか嫌われるかは今後の振る舞い次第。
ご主人は気が利かないようですので、貴女のほうが気配り目配りしていき、貴女がお姑さんにこれはどうしましょうかとお伺いを立てるようにしていけばいいと思います。

この先、出産、子どものお食い初め、お節句などで色々と地域のしきたりを聞く機会や両家の親が揃う事があると思います。
そういう時に貴女が両方の調整役にならないとギクシャクすると思います。
親戚の集まりもお姑さんに直接色々と聞くといいですよ。


スピード婚ですと、ああしたかった、こうしたかったという親の思いがあると思います。
ですが、結婚しない人が増えお嫁さんが来ない家、孫の顔が見られない両親もいますので喜んでいらっしゃると思いますよ。
自分たちがいなくなった後に息子が1人ではないというだけでも安心です。

最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。
今の幸せな気持ちをいつまでも大切にね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人は、とっても穏やかな静かな性格なんです・・。根回しできるようなタイプじゃないです汗
そうですね、これからそういったイベントがあればもっとギクシャクしますよね。

お姑さんにいろいろ聞けるよう、勇気をだしてみます。

前向きな回答頂いて嬉しかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/07 13:03

傍から見れば、40代と30代のカップルが勝手に結婚しようが構わないだろうとは思いますが、親からすれば、他の兄弟や親族への挨拶と挙式披露宴の有無(お願い)・親同士の挨拶や結納や挙式披露宴に関するアレコレを話し合う機会くらいは欲しいものですが、そういう段取りは踏んだんですか?



もしそういう段取りを踏んでいないなら、お姑さんはあなただけでなくあなたを育ててくれた人(親御さんとか)のことも非常識だと思っていると思います。
あなた方がそういうのは無駄とかって思っていた場合でも、ご主人が親御さんを説得して、あなたもその進捗状況くらいは把握するべきだった。

ご主人が怠慢な気がするけど、そういう夫ならその尻を叩くのは妻の役目だし(逆もまた然り)、結婚を意識した時点から相手のそういう面を考慮して動かないと、相手の家族から白い目で見られるもんです。

ま、でも、最初に好印象で、後から「使えない嫁」と言われるよりはマシかもよ。
あなた方のペースで動いてもそれ以上は減点されないだろうし、徐々にあなたの良さを分かってもらえればプラスにしかならないんだから、無理せず(息切れ金切れしちゃうから)気長に付き合っていくつもりでやっていけばいいと思いますよ。
本格的に嫁イビリをするようなお姑さんなら、もっともっと酷いことを平気で言ってくるものだから、お宅のお姑さんは比較的穏やかな人じゃないかとも思うし。
「嫁はお客さんじゃないよ」とかは、お姑さんが考える『常識』をあなたに教えるつもりはあるとか、息子であるご主人の操縦法も、お姑さんに聞けばもっとよくわかるってことだと受け取ればいいだけだしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラスにしかならないという考えもあるんですね。
勉強になりました。
とても優しくて常識的なお姑さんだと思っています。
だから、余計嫌われたりすると辛いです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/07 13:05

ほとんどの男性は


「うちの母親に限ってそんなことはない!理解ある親だ!」と勝手に思っていて

いざ嫁と会うとそうでなかったりすることがたくさんあり、基本的に男の人は母親の女性としての性格を知りません。

なので、うるさく思われようがある程度は女性の方から「挨拶の前にある程度のことは話しておいてね!」と言っておいた方が良いです。

私は現在再婚ですが、前旦那の時に彼は自分の親と同居希望で、私が仕事は続けたいと言っていたら「将来二世帯にしたら子供の保育園が決まらなかったとしても母親が見てくれるだろうし…」と言っていましたが

彼の母親と軽くそんな話をしたときに「続けるの?仕事しないで子供見てた方がいいわよ!それに毎日孫のこと見ろって言われてもねぇ…」というように全く正反対の意見でした。(わたしは義母に子供を見て欲しいとは一言も言っていません)

まぁ、このように男性はほとんど母親の性格を知りません。

なので旦那さんはあてにしない方がいいですね!

義母との距離感はなるべく距離を取った方が私はうまくいくと思っていますが、向こうからもっと家に来いと言うのであれば遊びに行ってあげればいいと思います。

お客様ではないとのことなので、遠慮することなく言いたいことがあれば言えばいいんじゃないですかね??

もちろん手伝いやらなんやらある程度希望は叶えた上で「お義母さん2週間に一度くらい来ていますが、それでも少ないですか?どれくらい来たらいいんですか?一応私達にも私達の生活があるので毎日のようにと言われても無理ですよー!」と素直に!!

私は幸い前旦那のお義母さんも現旦那のお義母さんも気を使ってか、ご本人達が面倒だからか、ある程度距離を保っていても何も言われないので季節ごとに1回程度顔を出せば良い状態ですし嫌味も言われたことがないので分かりませんが…

もしお客様じゃない!と言われたらじゃあなんでも言いたいことを言いましょう!となると思います。

もちろんある程度の節度は必要ですが…

お義母さんは子供を育て上げたプライドと歳を取ったことでワガママになってしまう方も多いように感じます。

だから大変だと思いますが、向こうが距離を縮めたがっているのなら甘えてしまったり言いたいことを言わないと距離が近くなる分あなたのストレスが大きくなると思います。

無理せず頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じです。私の旦那さんも、お母さんの気持ちを分かったようで全然知らないということよくあります。きっと、よく見ていないんですね。

頑張ります。ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/07 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!