
No.4
- 回答日時:
通信制にも一応定員があり、最近は国が学校に対して定員を大幅にオーバーしないよう指導を強化しています。
現状は誰でも入学できる状態ですが、数年後には変わるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 1 2022/04/10 18:26
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 就職 私は通信制高校を卒業し、短大に入学して就職活動をしている24卒です。 最初は全日制の高校に通っていま 2 2023/05/04 22:41
- 高校受験 中3の生徒で成績に問題がなく(むしろ高い)本人も全日制高校に行きたがってるけど、どう考えても通信制高 3 2022/12/25 10:05
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 大学・短大 私は通信制高校に通っている高校三年生です。 今度大学のOA入試を受けようと思っているのですが、自己P 4 2022/09/06 00:15
- 幼稚園受験・小学校受験 高卒認定試験と通信制高校について 2 2022/07/23 15:29
- 高校 2023年度から通信制高校に進学するのですが、いくつか不安があります。 すでに通信制高校に通っている 1 2023/01/16 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
近畿大学工業高等専門学校
-
特待生取り消しについて
-
入学金と入学手続時納入金
-
早稲田理系に通うものです。一...
-
卒業や将来の為とはいえ、ほぼ...
-
仮卒ってなんですか?
-
高卒ですが、企業で出世がしたい。
-
学歴の差から来る価値観の違い
-
普通科高校から工業大学 情報...
-
音大に行きたいです…。
-
高校や大学の文化祭は、卒業生...
-
音大の生徒はみんな音楽エリー...
-
音大に行きたい!レベルが・・・
-
高校教員の方に質問です 指定校...
-
日本人の平均学歴はなんですか...
-
30代から中学、高校に行く事は...
-
四工大と電通大、どちらがいい...
-
近々日本女子大学卒業の女性と...
-
大学院生のアルバイト(貧乏人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
入学金を支払ったのに入学でき...
-
困っています
-
特待生取り消しについて
-
私立高校のPTA会費について
-
志望校が決まらないまま専願で...
-
高校3年遅れで入学したら浮きま...
-
私立・都立高校の出願に戸籍謄...
-
「きこえる」の送り仮名
-
幼年期とはいつのことですか?...
-
クラーク高校でのテストについて
-
女学生(明治ー昭和)
-
「日本芸術高等学園」の、年間の...
-
専願で入試を受けて合格したら...
-
バンタンデザイン研究所という...
-
特別支援学校に専願で受験した...
-
何度も質問してしまい申し訳な...
-
私学補助金制度について
-
私の学校は自称進学校ですよね...
-
合格後の入学辞退は難しいです...
おすすめ情報