
パスタの乳化についてです。
オイルとゆで汁をまぜ、乳化させるタイミングなのですが、トマト系のパスタなどを作るとき、オイルとトマト缶を加え、ゆで汁をパスタがない状態で入れ乳化させるのか、パスタを加えてからゆで汁を入れ乳化されるのかどちらが正しいのでしょうか?
どちらも正しいのでしょうか?
また、パスタを加えてからゆで汁を入れ乳化させる場合最初にトマト缶を炒めた油だけで乳化できるのか?最初の油で足りなくパスタを加えてゆで汁を入れ最後にオイルを加えて乳化されるのか?
また、具材があまりないペペロンチーノなどと違いペペロンチーノ以外の具材があるパスタの乳化は最初に油で具材を炒めゆで汁を加えただけで乳化できるのか?それとも、具材を炒めパスタを加えてゆで汁を入れ最後に加えるオイルで乳化ができるのか?どうなのでしょうか?
乳化について詳しい方など教えていただけると幸いです。回答お待ちしています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
トマト缶の水分とオイルで乳化します。
煮詰めていくととろみが出ます(乳化)
煮詰めたものに茹で汁を加えて伸ばすと更に旨味が出て美味しくなります。
あとからオイルを足さなくても大丈夫ですが、オリーブオイルの風味を楽しみたい方は後からオリーブオイルを足すようですね。
中華の炒めものに最後に火を止めてからごま油を鍋肌にいれるようなものかな?
クリーム系パスタの場合も、オイルと生クリームや牛乳で乳化しとろっとしたソースになります。
家庭料理でしたら、わざわざ茹で汁を入れなくてもパスタを茹でた鍋から湯切りせずに直接パスタを菜箸やトングでフライパンにいれると、パスタに茹で汁が付いた状態で入ります。そしてぐるぐると箸でかき回すことで乳化してパスタにソースが絡みます。
トマトソースの場合は、トマト缶とオイルですでに乳化しているので、パスタとパスタについいた茹で汁でソースを伸ばしつつ絡める感じ。
茹で汁が足りないと感じたら鍋からすくって足しますが入れすぎると美味しくなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ほうれん草の灰汁取りをせずそのまま使いめちゃくちゃ渋いラタトゥイユになりました パスタで食べているの 1 2023/01/06 05:37
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- 食生活・栄養管理 お金がありません。それでもできるダイエットレシピや食べ方はありますか? 7 2022/05/20 13:38
- 食べ物・食材 鍋の具材はなにを入れてますか? 又、何鍋で食べてますか? 私は豆乳、キムチ、ちゃんこ、寄せのスーパー 3 2022/10/23 00:10
- その他(料理・グルメ) 和風パスタ 5 2023/03/29 23:57
- 食生活・栄養管理 食事内容についてアドバイスをください。 朝は目玉焼き5個と炭水化物(パンorご飯)とサプリメント3種 4 2022/10/22 17:09
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 今やっているスキンケアですが、乳液をつけた後でも皮脂が出てきてベタベタするのが気に 1 2022/04/28 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
昨日のアジのお刺身の賞味期限...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
味が薄いプルコギ
-
料理についての質問です! サラ...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報