dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフにこのような保護カバーをつけて観光スポットに行くのもおかしいですか?やはりカバンに入れていくべきですか?

「一眼レフにこのような保護カバーをつけて観」の質問画像

A 回答 (14件中11~14件)

いいと思いますよ。


現地についたらカメラを取り出してカバーは丸めてポケットに入れればいいし
大きなカメラバッグかかえて「カメラマンでござい」なんて迷惑なだけです。

昔のようにフィルムやらフィルターやら交換レンズやらと言った
後付けの小道具が多かった時代はカメラバッグも重宝でしたけど
今はカメラとズームレンズ一本で足りてしまいますから
大袈裟な格好は時代遅れで恥ずかしいです。
    • good
    • 2

ダサいし、出し入れし難そう。


撮影時、外したケースが邪魔だね。

カメラバックの方が機能的。
ボディー1台で標準ズームレンズ付けっ放しならこんなバックもあるよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078B6TSJN/ref=sspa_ …
    • good
    • 2

画像のカバーはダサすぎですね、それに衝撃の吸収性も無さそうです、ただの防塵対策程度にしか見えません、ほど良い大きさのカメラバッグの方が安全性が良いと思います。



剥き身で持ち歩く場合は首からぶら下げるか、ストラップを右手に絡ませて持つかすれば落下防止になります。
    • good
    • 1

画像は矢張りダサいですね、


一眼レフなら剥き身のまま持ち歩くのが普通に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

剥き身のままだと、少し不安じゃないですか??傷がついたり、あるいは凶器的なモノになったり、、、

お礼日時:2018/06/09 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!