dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近本当にストレスになっています。

私の家はほこりっぽくて(ようするに汚いです)

服などにほこりがすごくついています。
目に見えるほこりはほこりとりでとっていますが、

座ったり動くたびにほこりが舞います。

カバンや袋にもほこりがついています。

髪にもほこりがついていて

本当大学に行ってる間ほこりが舞うとイライラします。

こういうのって他人は気にするものですか?

正直に答えていただけると嬉しいです。

あとどうすればきれいにほこりを取り除けますか?掃除法もお願いします。

A 回答 (4件)

100円のウエットティッシュで 一日一回床 拭いて


最後に玄関もふきます。
テレビの裏は念入りにウエットティッシュで ふいてます。
ウエットティッシュじゃないと誇り舞っちゃいますからね。洋服は クローゼットの中にしまえば 大丈夫。
それから 100円の誇りよけかばーかけたら どうですか?
換気もしてくださいね。
    • good
    • 0

わかります。



対策としては
・埃の原因をしまう。(あまり着ない洋服はタンスにしまう、絨毯はやめる、など。)
・空気清浄機
・窓を開けて換気
ですね。
    • good
    • 0

掃除機とハンディワイパーと新しい雑巾とコロコロ、洋服用ブラシを用意します。


服はブラシを掛けて埃を落として洗濯します。
外に干し、乾いたら振って埃を落として畳んでタンスにしまいます。
カーテンを洗います。洗う前に掃除機で埃を吸います。
洗ったカーテンはカーテンレールに掛けて広げておけば乾きます。
カーテンを洗っているうちにハンディワイパーで壁の埃を落とします。
照明器具も外して掃除機で軽く吸ってからハンディワイパーで埃を取り、水で洗えそうでしたら浴室で洗って拭きます。
棚などの埃もハンディワイパーで落とします。棚に置いてあるものも埃を取ります。
一回、床に掃除機を掛けます。
カーペットなどはコロコロを掛けてから掃除機を掛けます。
棚・箪笥の上・ベッドなどを雑巾で拭きます。
棚の上の物も固く絞った雑巾で水拭きします。洗えるものは洗ってしまいます。
床を雑巾で拭きます。
雑巾に汚れがつかなくなるまで繰り返し拭きます。

鞄などはツルツルのものはハンディワイパーで埃を取り、布製のものはコロコロで埃を取ります。
布製の鞄は洗濯できそうでしたら洗濯します。
ツルツルのものは合皮でしたらまた別の雑巾を固く絞って水拭きします。
革の物は専用のクリ-ナーとクリームで手入れをします。

布団を干して布団カバーなども洗濯します。

自分お部屋は1人しか使わないのでしょうから、一週間に一度掃除機を掛けて棚などと床を水拭きしてください。
机の上は一日一回拭きます。これはアルコールをティッシュにつけて拭いてもいいです。

寝具の洗濯も週に一回。

一度隅々までお掃除すると、その後の掃除はそう大変ではないと思います。

部屋の埃は、衣類と寝具から出るものが殆どです。
    • good
    • 0

私もホコリはキライです。

まずは こまめに お掃除が基本だと考えています。
ホコリのたたないお掃除法は色んなサイトで紹介されてるねで そちらを参考に
後は気持ちの問題かなぁ?
私はちなみに プラズマクラスターの空気清浄機を15畳ほどのリビングに2台置いています。dysonの掃除機でマメに掃除して クイックるワイパーを活用してなるべく高い所から 上から下へかけています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!