dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界20カ国くらいのコインを持っているのですが、
韓国の100ウォン硬貨と日本の昔の100円硬貨
韓国の500ウォン硬貨と日本の昔の500円硬貨
がやたらとよく似ています。
また、韓国の街中を歩いていると、交通ルールや看板なども日本語をハングルにしただけの様な物も多い気がします。ここまでにていると何かある気がしますが、歴史的な背景を教えて下さい。
日本占領時代の名残なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私の仕事は、建物の法令設備に関係しているのですが、韓国の建物の設備も日本とそっくり、というかたぶん全く同じです。

これは理由があって「韓国が近代化するとき、日本の法律をほぼそのままコピーした」からです。

道路交通法もたぶん同じで、右側通行以外の道路交通法はほとんど日本のものをコピーして使っているはずです。近代化というのは意外に大変で、オリジナルな法律を持つ国は案外少なく、元々イギリスの植民地ならイギリスのコピー、フランスの植民地だったならフランスのコピーということが多いのです。

硬貨などについても同じで「お金、硬貨のデザインはこういうものである」という土台が韓国にはありません。だからどこからか「こういうデザインがいいよね」というものを参考にする必要があり、それが日本だった、ということです。

通貨には「威厳」も必要で、ゲームのメダルと間違われてもいけないし、他国の通貨とあまりにも酷似してもいけないのですが、韓国は模倣レベルで日本通貨を真似している、ということでしょう。

でも面白いことに、日本の5円・50円のような穴あき硬貨はさすがに作らなかったのは、そういう伝統がないからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
確かに近代化については先進国を真似るのが一般的ですね。しっくりと来る説明ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/12 13:54

韓国は何から何まで日本に憧れており、日本の真似ばかりしています。

 食べ物でも寿司や天ぷらに限らず、うどんや海苔巻やおでんなども、さももとから韓国にあるような顔をして喜んで食べています。 最近こそ変わって来ましたが、韓国製の車はどれも日本車に似たようなものばかりでした。 硬貨にしても同じでしょう。 憧れの国日本の硬貨をまねたかっただけなのでしょう。
    • good
    • 0

>日本占領時代の名残なのでしょうか?



併合時代とは関係ありません。
朴李&嫌がらせです。
500円硬貨を作るときにももめたでしょ?
南鮮は無視して500ウォン硬貨を作り、変造500ウォン硬貨で荒稼ぎ。
だから日本が対策して500円硬貨が新しくなった。


>韓国の街中を歩いていると、交通ルールや看板なども日本語をハングルにしただけの様な物も多い

朝鮮語の7割以上は日本語由来だったりする。
そして頻繁に「日帝残滓を排除するニダ!」と言う運動が起こって失敗ばかりしている。
    • good
    • 1

韓国で使われる近代の単語の多くは日本から伝わったものです。


日本の教育をそのまま朝鮮に持って行き、ハングルに置き換えたとも言えます。

ですので、
>交通ルールや看板なども日本語をハングルにしただけの様な物も多い気がします。
と感じるのはそのためです。
実際にそうなんですから。

硬貨の大きさが似ているのは、嫌がらせかな。
旧500円硬貨に似た硬貨を発行すると発表された時、日本からは混乱の原因になるので見直しを検討するよう要請したが受け入れられなかった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!