プロが教えるわが家の防犯対策術!

シングルマザーです、カラオケ居酒屋を経営しています、でも今はすごく暇なので、まだ店を閉めたくないし、ほかにいい仕事も見つからないし、どうしたらいいんですか?皆さまの意見聞きたいです、お願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

自分は飲むなら飲む


歌うなら歌う
割り切って 違う店に行っています
別々に経営
    • good
    • 0

赤字経営でしょうか?


赤字が出ていないなら、暇な時間を利用して客を呼ぶ今後の戦略立てられますよね。
赤字が出ていたら、(結局、経営の話になっちゃうんだけど、)どの部分が赤字なのかを分析。帳簿はつけてますよね?消耗品、仕入、光熱費など、どこで経費を無駄にしてるか。ホントは税理士さんを顧問で雇うといいんだよね。コンサル的な事も分析もしてくれる。シングルの貴方の強い味方になってくれると思いますよ。税理士の報酬は、売上によるので、赤字なら対して顧問料は取られないよ(^-^)続けていきたいんだよね?
だったら、後者の税理士さんを探してみたらどうかな?
いい税理士さんは沢山いますから、経営がうまくいっていない事もきちんと話た上で雇ってください。ちなみに、個人だろうが、赤字だろうが関係なく、商売をしていたら税務調査は来ます。その時の為にも雇っておいた方がいいよ。
    • good
    • 1

ダメな経営者は、客観的に現状を見ることができず、自分の会社(お店)に対する愛着と拘りを持ちすぎる余りに、冷静沈着な判断ができないんです。

お店の財務状況をよく見て、お店をたたむのなら借金が出来ないうちにしないといけません。お店をたたむときに借金があると、あとあと大変ですよ。判断するときは、愛着と拘りを捨て、第三者の目で冷静に見ることです。

> まだ店を閉めたくないし、ほかにいい仕事も見つからないし…
借金がある(増える)ままにお店を開店させ続けるよりも、いい仕事も見つからなくても借金がないほうがはるかにマシです。パートでもアルバイトでも、いいじゃありませんか。
    • good
    • 1

最近でこそ行かないけど、どちらも行っていた時代ですら「カラオケ居酒屋」って行こうと思わないなあ。

。。誰が行くの?
居酒屋で食べて飲んで終わってからカラオケに行きます。

食べて飲んでいる時に歌おうと思わないし、そもそも赤の他人の歌を聴きたいと思わないし、歌っている時になにか食べたいと思わない。
飲み物あればいいくらい。
某アミューズメント施設のカラオケにはじめて行った時、ワンオーダー制ってやつで、食べ物を頼んでくれ(飲み物はフリードリンクで)というので、ポテトとかたこ焼きとか安いものでも400円くらいはするので、結果的に結構高いなと思いました。
カラオケに行く前にたっぷり食べているので、もう食べ物要りません。

カラオケに行ったら、歌っているか、次の曲を探すのに忙しいので、食べているヒマがない。
食べる余裕があるとなると、歌う人が多くて順番が回ってこないというのもカラオケ好きにとってはストレスがたまります。

ということで、どちらかに特化すべきじゃないかと。
美味しいごはんが出せるなら居酒屋の方がいいでしょうね。
カラオケって、ボックス以外に行こうと思わないしなあ・・・
    • good
    • 0

2度目のROKABAURAです。



今突然思いついたんだけど 「個室居酒屋」ってどうかな。
ペア席 4人席もあって 1人用はそれぞれに間仕切りがあって パチンコ屋みたいな感じ。
飲んでても 隣の目線は気にしないで済むもの。
席の椅子は大きな背もたれ付きで 後からあまり見えないように。
客にはスマホやタブレットで 落ち着いて仕事や遊びが出来るように。
後は開いてるが 前は壁にモニターで テレビや映画が見られるようにしてある。
音はノイズキャンセラー付ヘッドホンで聞く。
小窓があって 飲み物などはそこを開けて出し 食べ物は後から。

歌いたい人用に 2部屋ばかり時間500円程度余計にかかる 防音の部屋も用意。
使いたい人には鍵を渡す。
ドアには部屋用のノイズキャンセラーを付ける。
http://ascii.jp/elem/000/001/184/1184961/

料金は基本料が1時間600円で飲み物付き。
2時間で600円追加の計1200円 これも飲み物が出る。
ただし2時間以上いられるのは計2000円以上になる注文があった人のみで 基本は2時間コース。
1時間追加ごとに600円+飲み物が出る。
1時間で飲み食いして2000円。
3時間飲んで食べても およそ4000円くらいという計算。
狙うのは仕事が終わってちょい飲みのサラリーマンや学生。

う~ん まだ甘い気がするなあ。
特化が足りないな。
ちょい飲みに限定したほうが良いかも。
    • good
    • 0

最近、カラオケ大手のシダックスがカラオケ店舗を辞めて売ってしまいましたね。

一人カラオケが多くなり、カラオケと食事の提供を得意としたシダックス(本業は給食とか社食運営など)のビジネスモデルが合わなくなったからです。

また、居酒屋もものによっては採算が厳しくなっているようで、和民も祖業である居酒屋を焼き鳥業態に変えて店舗を維持していると書いてありました。


どちらも質問者様の店舗に関わりのあるニュースだと思います。カラオケは一人カラオケが主流になれば居酒屋での売り上げは落ちるでしょうし、居酒屋も客単価と若者の酒離れで苦しい、ということでしょう。

質問者様の店舗がどのような場所にあるのか、などによってやるべきことは変わってくるのでしょうが、いずれにしても「このままの状態では売り上げが下がるばかり」なのだと思います。

思い切ってカラオケをやめ(機材の更新期になったら廃止する)メニューで勝負する居酒屋になるとか、逆に居酒屋を辞めて、カラオケ道場のようにしてしまうか、集客できるメニューを開発するか、など何かが必要でしょう。

最近の世間の動向と、質問者様の店舗の立地などを良く見て考えるしかないと思います。
    • good
    • 0

謝金が増えないうちに店をたたむ。


同業、異業種、雇われ店長の口を捜す。
    • good
    • 0

暇ですが まだ店も締めたくない


これが危険です。借金抱えるだけですよ!
現状居酒屋は、人気低迷で 和民家もたたみましたよねー 居酒屋が過剰で客居ないんです。
料理が特別などの付加価値が無ければ 生き抜けません
一旦リセットして 雇われ店長などの職を探されては?

くれぐれも借金を抱えないようにと 客に美味し話を持ち込まれ 騙されない様に!!
    • good
    • 0

オンリーワンのものは何かあった方が良い。


場所から客層を考え それに応じたものがふさわしい。
土地の名物を無理やり使ったドリンクだっていい。
カラオケは工夫がなくてもそこそこ盛り上がるが 案外話ができないので迷惑に感じる人もいるので スピーカーの配置で静かな場所を作ることも大切だ。
季節によってテーブルカバーなどを変えると清潔感が増す。
暇な時には「ただいま注文いただいた方にファーストドリンク(500円までのもの)サービス中」なんてのも良いかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/12 09:59

なぜ客が入らないのか、あなたは原因はなんだと思いますか。

店を閉めたくないなら、現実に目を向けないと、対策立てられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!