dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、家族とのトラブルが多くて
よく家を出ては散歩みたいに歩いてから帰るのが
ルーティーンになっているのですが、
散歩道の近くに私の家のお墓があって
たまに突然お墓参りしたくなります。
今日、突然だけど久しぶりにお墓に行って
何も持ってきてなくてごめんなさい、と挨拶して
水をかけて少し掃除してから散歩から帰りました。
その後手を合わせて悩み事を考えてると涙がボロボロ出て来ました。
気持ちはすっきりするのですが、
やはり呼ばれてる意識は全くないけど
ご先祖さまに呼ばれてるのでしょうか?
あと、突然お墓に行くのは良くないことですか?
まだ10代でよくわからないんです。
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 先程母にお墓参りのことを話したら
    私が行くのは珍しいと思ったのか、
    偉かったね、お墓どうだった?、いつでも行っていいんだよ、と言ってくれました。
    調べたらネットではあんまり良くないことっぽく
    書いてあるけど少し気が晴れました。
    作法とかはまだ少ししか知らないから、
    これから知っていきたいと思います。

      補足日時:2018/06/16 16:00

A 回答 (4件)

ご家族とのトラブルがあるのは悩ましいですが良く頑張っていますね。

お墓まいりしたいのはご先祖さまがメチャクチャあなたを応援したい気持ちで呼ばれたのではないでしょうか。お墓まいりすると気持ちがすっきりしますよね。水をかけるより拭き上げてあげたいですよね。あなたは守られているから大丈夫です。いつか泣き顔よりメチャクチャ素敵な笑顔でお参り出来たら嬉しいですね。あなたのこれからが上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 5

ネットではあまりよくないことと、書いてあったのですか???ちょっと調べてみます……


お墓参り、とゆうか、お墓自体が生きている人の為のようなもので、心の拠り所になっていたり、お墓参りに行ったらスッキリしたと言うような人は居ますよね。
私もお墓参りをすると心が落ち着きます。でも、突然行くのはよくないことと書いてあったのなら、気になるので調べてみます。
    • good
    • 1

私もそれありましたよ!


仕事でどうしようも無く嫌なことがあったとき、泣きながら家に帰るのが嫌で、気づいたら本当になんでか分からないんだけどお墓に着いていましたσ(^_^;
私も何も持っていなかったし、そもそも夜真っ暗だったので、お墓の前でひとしきり泣いて、挨拶だけして帰りました。
少し心が軽くなったのを覚えています。

ネットにはあまり良くないことだと書いてあるんですか?
私は心が救われて、良いことしかなかったですよ。
きっと、ご先祖様が見守ってくれているんだと日々感謝の気持ちを忘れなければ、大丈夫だと思います。
    • good
    • 3

泣きたい気持ちを普段は抑えていて、お墓参りに行くと泣いてしまうのではないかと思いました。



あなたにとって、お墓はちょっとした心の支えになっているようですね。突然お墓に行ってもいいんですよ。

ご家族とのトラブルは、あなたが努力しても解決できないこともあるでしょう。距離をおいたりすることによって、これから関係が良くなることもあるかも知れません。あまり思い詰めずに肩の力を抜いてみて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
肩の力を抜いて笑顔で頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/16 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!