プロが教えるわが家の防犯対策術!

帝王切開で出産をして生後1ヶ月半の男の子がいるのですが、ずっと完母です。生後1ヶ月の頃までは日中授乳後にちゃんと寝ていたのですがここ最近日中寝なくて抱っこしても寝ず、エルゴで抱っこするとすぐ寝ます。が下ろすと起きてしまうか、眠りが浅くてしばらくして起きてしまいます。
吐乳がひどく、片側の授乳のみで1ヶ月検診では1日あたり43gの増加でした。体重増えてるから吐乳は病気では無いと言ってもらえました。なのでそのやり方でずっとしていたのですかここ最近授乳後に寝ず横になっていてもグズグズ泣いてしまいます。母乳が足りていなくてすんなり寝なくなってしまったのか、ただ単にくっつきたいのか(おっぱいが欲しいのかパクパクしています)抱っこしても寝なく、エルゴで抱っこするとすぐ寝ます。退院してから1ヶ月検診の辺りまでは暖かく、最近はちょっと涼しかったのでくっついてるから暖かくて寝てくれてたのか・・・母乳が足りないのか・・・
今日は暖かく室温も午後は26℃近くありました。午前中は母乳であまり寝なく、午後の授乳はミルクを初めて試したところ70ml飲み吐乳も少く寝てくれました。
母乳が足りてるか不安です。アドバイスありましたらよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

完母でやってた人が、いきなり母乳足りなくなるのは、強いストレスがある場合と水分を取ってない場合に限られます。


それでなければ、いきなり母乳が足りなくなることは絶対にありえないと断言します。
満腹感がないので、飲ませるだけ飲みますから、母乳出てるならミルクはやめてください。乱すだけです。

吐くのはこちらはびっくりしますが、胃の中身を調節してるだけなので、本人はケロッとしてるはずです。赤ちゃんにとってはなんでもないことなのです。
吐くということは、飲めてるし足りてるということですよね。吐かないのがいいことではないし、吐いたら悪いわけじゃないです。

片乳で体重もそれだけ増えてたなら母乳がでてない足りてないということはないです。
飲む量も増えてくるし、飲み方もどんどんうまくなりますから、そろそろ両乳にしてみましょうね。吐くようなら3分3分とか、様子を見ながら調節して。

これからどんどん寝なくなりますよ。
よく聞く、「これから寝るようになる」というのは2歳すぎてからかなぁ。それでも夜泣きはまだまだしますしね。

寝かしつけの仕方を上手になるよう工夫するしかないですね。
おっぱい飲んですぐ寝なくても、電気はつけず暗い部屋でゆらゆらするとかトントンするのがいいです。飲んだら寝る時間というのをリズムつけるように。
おっぱいはでてます。大丈夫です。
    • good
    • 2

粉ミルクは飲んでます?

    • good
    • 1

同じく1ヶ月ちょっとの娘を育てています。

同じ帝王切開です。
うちは完ミなのですが、やはり同じく授乳中ぐずるようになりました。
調べてみたところ、
・赤ちゃんが眠い
・おっぱいがいつもより美味しくない
・便秘
・飲み過ぎで苦しい
・げっぷさせてほしい
・おっぱいが足りない
などありました。
うちはミルクの種類を変えたとたんにぐずりだしたので、ミルクがまずい!って言っていたんですね(´ω`;)最初私も母乳だったのですが(出なくなってしまいました(´ω`;))油分の多いものや辛いものを取った時はぐずっていました、おっぱいが美味しくなかったんですね、反省…
でも一日40g増加しているなら問題ないと思います^ ^うちは次の2ヶ月の通院までにあと700gぐらい増やせたらいいなあと思っています☆

ほか、便秘の時にもぐずりますし、授乳中でもお腹いっぱいだよー、眠いよーって時もぐずります(;´Д`A ```

赤ちゃんにもその時の体調があると思いますのでお互い赤ちゃんの様子を見ながら頑張っていきましょう♪

それから、エルゴ(抱っこ紐)だとうちも寝るんですが、置いたあとに確実にすぐ起きます…!!
私は寝かしつけの時は赤ちゃんをおくるみでぐるぐるにしたら(モロー反射で起きるのを防ぐため)抱っこして、うとうとしたら自分がソファーにズドンと座り、自分の腹の上でそのまま寝かせてぐっすりになったかな?ってときに布団に移しますよ♪おくるみぐるぐる(もちろん窒息には気をつけてます!)にすると体からベッドに移した時の温度も比較的差がひどくないので眠ってくれやすいですよ♪
    • good
    • 1

生後1ヶ月くらいから段々寝なくなります。


今まで入浴すると寝ていたのになんで?と思い必死に寝かせようとしますが寝ません。
そういうものなのです。
母乳は検診で大丈夫と言われたのでしたら、おそらく大丈夫です。
大丈夫と言われても不安ですよね。私も不安でした。

2ヶ月になったら体重を計ってみて、母子手帳の後ろのグラフに記入してみてください。
グラフが右肩上がりでしたら足りているということです。

生後3ヶ月くらいになると首も座ってきて昼夜の区別がついてききます。昼間に起きている時間がながくなり、夜は寝ている時間が長くなる。
今は、そこに到達する途中なので以前よりも寝ないのです。

置きている時は、話しかけたり、歌ってあげたり、手足を動かしてあげたりして遊んであげてください。
抱っこが好きでしたら抱っこをしてあげてください。
寝たい時に寝て、飲みたい時に飲んでという生活でいい時期です。

気温の変化が激しいので衣類、掛けるもので調節したり、エアコンで室温を一定にたもち風邪をひかせないように気をつけてあげてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!