dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も、メンタル患者ですが、

今当直医に「あなたのは具合悪い。とか薬の服薬とか、病気について」ではないよね、

そういうのは昼間にワーカーや職員に話なさい。切りますよ。

と無造作に切られましたが、「具合悪い。や服薬とか病気の症状について」以外の話は当直医は基本聞かないですか?

そんなのは基本的な知識なので、聞く話ではないので、日常的な悩みなどがメインになります。

薬や病気のことなんかは既知、というか全部わかってます❗

なので、日常的ないきにくさや悩みはやはり昼間ですか?

私はどうしたらいいですか?いきにくいです。

A 回答 (3件)

悩みは、カウンセリングを受けてみたらどーですか?

    • good
    • 0

当直医さんは緊急時に対応した事を主にケアされてるのではと思います。



大変失礼で申し訳ないですが、医師の資格を持った方特に精神科専門医さんはお薬の事は貴方が思っている以上に深く勉強や経験的知識があります。
お薬の成分の分子式見てわかりますか?

具合の悪い時専門分野が現在は別れてます。

悩みを聴いて下さるケースワーカーさん。
精神保健福祉士は専門職で様々な知識とノウハウを持ってます。

そういった方々の助けを求めて下さい。
精神科医さんはお薬を貴方の状態に合わせて下さる有難い方です。

その他にも精神科医さんがそれぞれ得意とされてる事があります。

それは先生によって違います。

こんな回答しか出来なくてごめんなさい。

状態が安定するとよいですね。
    • good
    • 1

診察時間内で聞いてくれないこともないですが、人によります。


基本的に彼らは否定しない話の仕方を学んでいると思うので、本気で聞いてくれるわけではなく、ふーんあっそう。程度に流されて終わりになると思います。
日常の悩みや不安はカウンセラーを付けてそちらに話すのが主流になると思います。
基本的に精神科医は、例えば、患者の話す「こういう理由で眠れない」の「眠れない」について眠れる薬を処方して改善するのが仕事で、「こういう理由」を解決する仕事ではないと聞きます。

が、この辺も担当医によります。比較的カウンセラーに近い話の聞き方をする医師も中にはいます。
女性の精神科医なら比較的その傾向が強いです。

質問者さんが当直医に冷たくあしらわれたのは、質問者さんより重い急患(深夜のオーバードーズとか)があった時に長電話をしていては対処できなくなるからだと思います。
人生相談用のダイヤルではないという事を理解して欲しかったのかな、と…。

ラストの「いきにくい」というのは「次回の診察に行きにくい」という意味ですか?それとも「生きにくい」ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!