
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
接触不良。
ケーブルが断線している
グラボが故障している。
グラボに接続されていない。
もし、BIOSなりが表示されるが、OSの起動中に表示されなくなるなら、解像度とビデオ周波数があっていないから。
No.4
- 回答日時:
>デジタル、アナログ等の、表示がされていて、画面自体は移り
それはモニタ自身が表示している内容であって、パソコン本体から送られた映像信号の結果じゃないと思うよ。
>オート読み込みしても、途中でモニターの電源が、オフになります。
だから、他の人も指摘してるけど、接触を確認してみてくださいっての。
モニタかケーブルかどっちかあるいは両方を抜き差ししてみたりってのはパソコン関連だけに限った話じゃなく、基本じゃん?
で、何度もそれやってダメなら、ケーブル、パソコン、モニタのどれかに異常があるのかもしれないから、一個一個検証してみなさいって話。
原因を特定できたら、そこでもう一度改めて質問してみなよ。
No.3
- 回答日時:
モニタに映像信号が届いていない状態ですね。
記述内容では問題箇所は特定されません。
問題箇所が、
本体か、ケーブルか、モニタなのか、を切り分ける必要があります。
別のケーブルを持ってくるとか、
違うモニタに接続してみるなどして、
現状の本体とケーブルとモニタのどれに問題があるかを判別させましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- 据え置き型ゲーム機 PS2 TO HDMI 2 2022/04/14 16:00
- その他(動画サービス) パソコンで見ている動画をTVなどの別のモニターに投影すれば、モニターの録画機能で録画できますか? 5 2022/12/05 08:14
- モニター・ディスプレイ DVI→HDMI変換ケーブルの不具合? 5 2023/01/14 12:18
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- モニター・ディスプレイ パソコンをつけてもモニターにno signalと表示されます。モニターを再起動したりパソコンの電源を 2 2022/07/17 11:29
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて。 HDMIでモニターに接続しているのですが、電源を付ける時に画面が映らない 3 2022/05/17 21:04
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
違いと使い方が分かりません
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
winndowsを起動するとdisplay...
-
マルチディスプレイの設定
-
ノートpcをモニターに拡張した...
-
画面がピンク色に…
-
GTX980tiデトリプルディスプレ...
-
dvi-d、dvi-iについて教えてく...
-
パソコン画面が二重になってます
-
画面が青いんです><
-
画面が乱れる(特に起動時に)
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
DVI-IとDVI-Dの違いについて
-
画面がピンク色
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
モニターにこのような線が出て...
-
モニタが青みがかる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
モニターがピンクがかっています
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
違いと使い方が分かりません
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
DVIケーブルやHDMIケーブルドン...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ディスプレイが映りません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
画面が青いんです><
おすすめ情報
デジタル、アナログ等の、表示がされていて、画面自体は移り肝心の、Windowsの、スタート画面が映らないです。
オート読み込みしても、途中でモニターの電源が、オフになります。
すみません。ありがとうございました。
本体の電源落としてみたら、モニターも起動しました。ありがとうございました。