
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
まぁ仕事の向き不向きはありますよね^^;。
私も薬剤師免許持ってますけど、調剤は病院実習でしかやったことありません。
薬剤師の資格があって出来ることは他にもたくさんあるので、そちらの業種に転職を考えられては?
例えば、地方または国家公務員(医療保険行政分野)、製薬会社(MRさん、臨床開発業務等々)、臨床試験支援業務(CRCさん、データマネジメント、統計解析等々)、臨床検査会社(臨床検査等々)、医薬品保管・輸送企業(デポ管理)。
沢山ありますよ。
私はずっと製薬企業で、研究員→臨床薬理データ解析→今は治験の品質保証・管理 関連の仕事で転職三社現状です。
お役に立てば幸いです。
No.7
- 回答日時:
どんな仕事にも嫌なこともあれば辛いこともあり、リスクもあります。
スーパーのレジのほうがいいと思うのなら、やってみることです。そうすれば分かります。「やらずに後悔するより、やって後悔するほうがよい」と言われるように、やろうと思いながら出来ずに後悔するくらいなら、やってみて結果がダメならダメでも納得できますからね。もちろん、変えることにはリスクも伴いますけれど。
No.6
- 回答日時:
ワタシもね、薬剤師免許を箪笥免許にしてます、
在学中から「こりゃ方向間違えたな」をヒシヒシ、
なんで、
はじめっから、別職種へ、
学卒直ぐのせいも有りましたが、ヘコヘコ、ペコペコしてる姿に幻滅、
半年もたずに「や~めた!」、
後は適当にバイト、
そうこうしてる時に、お客さんと懇意に成って「キミ面接受けてみんか?」で薦められた、
「気に入らんかったら蹴飛ばして呉れたらエエから」、
で面接受けに行ったらな、頭に白いもんが混じった役員が「ほぅ~っ、キミはヤクザ イシさんか!」(妙なとこで切るな思たけど)「ウチは毛色が変わったんが少し居るから、良かったら来てみんか」、
確かにな、弱電畑に生物畑、司法試験通った人まで、
みんな落ちこぼれ?みたい、
なんと無く腰を落ち着けてしもた、10何年か過ぎた、
まぁな、言うてはなんやが、嫌な仕事は遣っててもオモロ無いし張りも無い、
先の事は一切解らんが、見切り付けるんやったら早い方がエエ、
免許っちゅうのは有り難いもんでな、
此の先で活きる事は幾らでも有る、
今でもな、名刺に色々書き込まれてるけど「薬剤師」の肩書きは相手の対応が変わるのが楽しい、
司法試験通った人は「弁護士」の肩書きや、
畑違いの肩書き見たら相手は器を推し測り兼ねるんやな、
小さな会社やが楽しいで、
質問者にも幸運が待ってる様に、
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
文章から察するに
正社員の薬剤師ってスーパーのレジ打ちより時給換算で安いのですか?
まぁ時給で働いてる方はボーナスも退職金もないですし、
そういう賃金でも不満がないのならばご自分の勝手ですしね、好きにすればいいと思います。
No.2
- 回答日時:
薬剤師ではないけど、正社員で働いていて同じ様にスーパーやコンビニ、マックのバイトの方が気楽でキッチリ時間で給料貰えるんだから、そっちが良いなって思う事多々あります。
だからってアルバイトの方を馬鹿にしてるわけではありません。
ただ、私の場合、責任の重さだったり休日の少なさ‥環境が苦しいから弱音として思ってしまってます。
残業代出ませんし、出来て当たり前だから給与も上がりません。
なら、フリーターの方が羨ましい‥。
でも、隣の畑は青いって言いますからね。
周りは一般論として、辞める方向には進めないでしょうね‥。
でも、一回思い切って辞めてしまってもいいのかも。
別に行ってみて、また薬剤師に戻りたくなれば戻ればいい。
薬剤師じゃなくても、ケースが違うだけで、同じ様な事が起きますよ。
誰かと関わる仕事する以上(例えオフィスワークでも)そんなもんです。
気持ちは分かりますけどね。
No.1
- 回答日時:
文章で提出。
2週間前に。それで完結です。m(_ _)m
本日は21日。明日退職願を提出。
7月10日で退職の旨ね。
それ以降はきれいさっぱり行かない。
それで終了。
総務や上司がグチャグチャ行ってきたら
配達証明郵便と内容証明郵便。
それと弁護士使って退職願い。
グチを吐かなくても問題ないでしょ。
本当に辞める気あればね。
それが大人としてのけじめ。
でしょ?
ただそれだけ。
その後の人生は時給800円か900円で
頑張ればいいだけ。それだけ。
悩むことでも何でもないでしょ?
うんざりすることでも
何でも無いですよ?
なぜ出来ないのかが不思議。
グチを「吐く」という漢字から
グチの「一・いち」を除くと
「叶う・かなう」という漢字になります。
貴方の夢が叶うだけです。m(_ _)m
ただそれだけ。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬剤師資格と税理士資格はどち...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
漢方薬剤・漢方薬を販売したい...
-
ラツーダとグレープフルーツ
-
アライ受講
-
日商簿記2級と薬剤師の免許なら...
-
薬局の店員の知識レベルはどの...
-
登録販売者の、資格を取ってド...
-
「つなぎ処方」とは?
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
漸減と調剤料について
-
調剤薬局に自費の処方箋と保険...
-
先日、耳鼻科で処方された抗生...
-
足や手にこのようは吹き出物?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
カロナールの一般名加算について
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
司法書士さんより薬剤師さんの...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
医師・薬剤師と友達になりたい
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
30代新卒の薬剤師の就職について
-
薬剤師さん
おすすめ情報