
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
「補足」に書かれたことについて。>つまり、下記のような感じですか?
>y=f(x)のとき、微分する書き方は3通り合って全部同じ意味。書き方が違うだけ??
はい、そうです。
>d/dx f(x)
>・f(x)をxについて微分
>・yはどこにいったのでしょうか?
>・これは微分
>・上と全く同じ意味
の
>・yはどこにいったのでしょうか?
y=f(x) ですから、単純に
df/dx = dy/dx
です。
No.3
- 回答日時:
>もし
> y = f(x)
>で
> dy/dt
>を求めたいのであれば、そうはなりません。
> dy/dt = df/dt = (df/dx)(dx/dt) = (dy/dx)(dx/dt) = y'(dx/dt)
>などになります。
いや、本来、独立変数に t を持たない y を t で微分できません。
物理では時間だけの関数ではない関数 f があるとき
df/dt は暗黙のうちに全ての f の独立変数を t の関数とみなした
新たな合成関数を微分することを意味します。
本当は
d(f◦x)(t)/dt = df(x')/dx’・dx/dt
で f◦x ≠ f ですが、同じ記号を使っても混乱しないので
同じ記号を使ってしまいます。
しかしこれを初学者に何の解説もなく伝えてしまうと
混乱を引き起こします。注意が必要です。最初は厳密の方がよいです。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「この場合に」と書いたのは、y が x を変数とした関数として表され、微分も「x で微分する」ということが明白だからです。
もし
y = f(x)
で
dy/dt
を求めたいのであれば、そうはなりません。
dy/dt = df/dt = (df/dx)(dx/dt) = (dy/dx)(dx/dt) = y'(dx/dt)
などになります。
場合によっては、この dy/dt のことを
y' = dy/dt
と書くかもしれません。そうすると
x' = dx/dt
なんかも登場するかもしれません。
「何が何の関数で、何で微分するのか」ということで、関係式の書き方が変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表 1 2023/02/25 05:49
- 数学 全微分について質問です。 z=f(x,y)のとき df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy ∂f 5 2023/02/24 05:46
- 数学 テイラー展開について r↑(x+dx,y+dy,f(x+dx,y+dy))を点(x,y,f(x,y) 4 2023/03/08 01:06
- 数学 微分(全微分)についての質問です。 2 2022/04/07 17:08
- 数学 積分と不等式 2 2023/01/26 21:52
- 数学 微分方程式 2 2023/05/08 22:56
- 数学 (1+x^2)y'=1 の微分で教えて下さい 2 2022/08/30 10:23
- 統計学 確率変数XとYは独立で一様分布U(0,1)に従うとき、(1)E(X+1)、(2)E((X+Y)^2) 2 2022/07/30 09:39
- 数学 微分積分についての問題がわからない です。 3 2022/08/08 15:13
- 数学 解析学の問題がわかりません 1 2023/01/12 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
e^-2xの積分
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
微積分 dの意味
-
【数3 微分法の応用】 α=dv/dt ...
-
1/X^2の積分ってlogX^2ですか?
-
二階微分の数値計算法について
-
東京書籍 数III p166 章末問...
-
図形の概形、面積および周の長...
-
微分方程式? 微積分演算
-
陰関数の問題。
-
xe^xsinx これを部分積分するに...
-
微分方程式の問題がわかりませ...
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
不定積分
-
1/(1-y)の積分は、なぜ-log(1-y...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
e^-2xの積分
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
微積分 dの意味
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
∫e^cos(x) dx の計算
-
1/X^2の積分ってlogX^2ですか?
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
2次微分の変数変換
-
x/(a^2+x^2)の積分について
-
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
(dy/dx)+y=xの微分方程式はどの...
-
e^-1/Tの積分
-
確率密度関数をf(x)=1-|x-1|と...
-
dx^2を無視するのはなぜ?
-
dy/dxについて
-
フーリエ変換の問題について
おすすめ情報
それぞれどういう意味ですか?
下記で合っていますか?
y=f(x)
・yはxに関する関数
・これは微分ではなく前提条件?
y′=f′(x)
・yをxについて微分
・これは微分
・dy/dx
・yをxについて微分
・これは微分
・上と全く同じ意味
d/dx f(x)
・f(x)をxについて微分
・yはどこにいったのでしょうか?
・これは微分
・上と全く同じ意味
つまり、下記のような感じですか?
y=f(x)のとき、微分する書き方は3通り合って全部同じ意味。書き方が違うだけ??
・y′=f′(x)
・dy/dx
・d/dx f(x)