dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの最上階の10階に住んでます。

高層階の割に年1くらいは家の中でゴキブリに遭遇します。

今年こそは室内の侵入を許すまいと、屋外用のブラックキャップを家のありとあらゆる入り口と隣家との境目にも設置したにも関わらず、昨日の夜中にキッチンでひっくり返って息絶えてる状態のを発見しました。

ブラックキャップしても完全ではないのですか?

あと、これは食べられてるのでしょうか?

「屋外用ブラックキャップ設置してるのに」の質問画像

A 回答 (4件)

再追記。


あれは宣伝用だよ。
巣ではなく、「集まりやすいところ」ならあるよ。
そもそも、屋外にいるゴキブリの巣が家の中にあると思うかな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたえっっっっ、

宣伝って鵜呑みにしたらダメなんですね。

生態に詳しく無いから、どこに巣があるのか、あと、ドアの開け閉めにも凄く神経質なのにどこから侵入するのか、とても悩ましいですわ。

お礼日時:2018/06/25 04:18

追記です。


ゴキブリには巣というようなものはないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、巣に持ち帰ったゴキブリが、って言葉よく聞くけど、じゃ、あれは何なんですか?

お礼日時:2018/06/25 03:39

ブラックキャップは即効性ではないよ。


なので、そういうこともあるんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

らしいですね。
食べてから早い子で5時間経たないと効果でないとネットに書いてました。

でも、なんで巣も無い室内に入って来てそこで死ぬの?と思いましたよ。

外で逝って欲しかったです。

お礼日時:2018/06/25 03:04

ゴキブリがいなくなるスプレー


試してみよう
隙間やあらゆる隙間に撒いておこう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫いるからダメなんです

お礼日時:2018/06/23 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!