
新卒の栄養士です。
先日仕事を辞めたいと相談して8月いっぱいで辞めることになりました。
鬱気味になってしまい厨房に入ることすら怖くなってる状態です。
せっかく栄養士の免許をとったのですがもう栄養士として働くのが無理っぽいんです。
ネットで探してるとデーター入力という仕事があり私でもできそうな感じだったので魅力に感じているんですが、これって逃げてることになりますかね。。
親にいうのが怖くて。
せっかく短大まで行かせてもらったのに全然違う職種につくなんて。。
もうどうしたらいいかわからないです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
4月からとすると、5ヶ月ですか?
それは、逃げてます。
もう少し、頑張ってみようとすることは、無理ですか?
「石の上にも三年」
て、言います。
仕事は、自分に合わないじゃなくて、合わせるものです。
よく考えてみてください。
No.6
- 回答日時:
今年、新卒で働いているものです。
私もインテリア系の専門学校に通ってましたが、
今はインテリアとは全然違う会社で働いています。
私も始めは行っている学校と全然違う業界で働く事にはすごく迷いましたが、
自分の人生1回しかないと思い思い切って踏み込みました。
自分のいっかい
No.5
- 回答日時:
>、これって逃げてることになりますかね。
。:
そんなことはありません。
人それぞれですので、あなたがつらくて無理と感じるなら、それがあなたにとっての真実でしょう。
とりあえず退職して他の仕事をやってみるのも良い経験になると思います。
ただ、栄養士資格を持っておられるなら、介護や児童の福祉施設など、他にも多様な職場がありますので、ご自分に適したものが見つかる可能性はあるでしょう。
焦らずに楽な気持ちで探してみるのも良いかもしれません。
いずれにせよ、『全然違う職種につくなんて』という気にする必要はありません。
親御さんにしても、あなたが栄養士になることだけを望んでいるわけではなく、あなたが幸せになることのほうが、ずっと嬉しいはずです。
https://www.dietitian.or.jp/job-guide/
No.4
- 回答日時:
私も栄養士でしたから あなたの立場は分かります
自分より全然歳上の人達の中での厨房はキツイですよね
学校は同じくらいの子と勉強だけしていれば良かったけど いざ働いてみたら 調理実習とは違い人間関係のが大ですよね
栄養士の仕事も厨房以外にも色々あるので 親にしっかり理解してもらって ハローワークに行って次の仕事を相談してみたらいいと思いますよ
No.3
- 回答日時:
悩むこと無いですよ‼️
親の立場からして親は子供が幸せに暮らしてくれる事しか考えていません。
まして、精神的に病むところ迄きてる子供を見放しませんよ!
心配しないで次のステップに進んで下さいね‼️応援してますよ‼️
No.2
- 回答日時:
うつ病になってカラダ壊すより、よっぽど仕事変えて、ラクな道に逃げる方がいいですよ。
逃げるが勝ち。
世の中には沢山仕事あるのですから、腰掛け程度の気持ちでお仕事見つけてはいかがですか?
資格がタンスの肥やしになっている人は星の数ほどいます。自分で自分を責めなくてもいいと思いますよ。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
栄養士って女の職場だから大変なのだよ。
よくもまぁ大変なとこに就職しちゃったね。バイトとかで厨房経験したりしなかったの?辞めてもいいけど
おいしい話にゃ裏があるから再就職はよく下調べしたほうがいいよ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
高校生です。就職の試験で作文1...
-
縁故入社で会社を辞めたい
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
どこも雇ってくれないよ・・・...
-
47歳、今後どうしたら良いか分...
-
制服の返還
-
健康と仕事について悩んでいます。
-
グラフィックデザイナーは定年...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
無能のレッテルを貼られました
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
制服の返還
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
おすすめ情報