
英語のスピーチの構成を考えています。
1、2分程度のスピーチです。
↓
私の趣味は海外旅行です。
今までに何か国かいきました。…+1文
どちらか
①各国の印象に残った場所の羅列?理由
②行った国々の中で一番印象に残った国はーです。理由2、3個
①を選んだら
次は夏休みに〜に行きます。
こんなことが楽しみです? 的なことをつづけます
どちらにせよ、なんか日本語的には微妙な文章で…
何か文章が成り立つように?加えたり消したり、アドバイスしてほしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはスピーチの練習なので、日本語が変でもいんです。
どうせ英語にするのでね。
海外へ行くだけなら、それは旅行じゃなくて移動です。
行くことが目的なんじゃなくて、何をするために行くのかを
ちゃんと言った方が良いと思います。
観光するのか食事するのか勉強するのか生活するのか遊ぶのか、
いろいろありますよね。
○○をするために外国へ行くことが好きです。
これは私の多くの趣味の1つです、っていう言い方になると思います。
印象に残るじゃなくて、もっと具体的に表現しないとわかりません。
美しいのか壮大なのか過去の歴史を感じるから楽しいのか、って感じですよね
日本と比較して違うから楽しいんですよね?それを言った方がいいです。
夏休みに○○へ行って○○をする予定です。って言わないとね。
旅行にも目的がないとつまらないし、聞いている人も
質問しないといけないので面倒です
No.3
- 回答日時:
聴き手としては、具体的な出来事について何か聴きたいですね。
例えば「どこそこに行った時、こんなことがありました」みたいなお話はありませんでしょうか。その分、羅列は削っていいと思います。No.1
- 回答日時:
趣味のことを話しているんだから、、、
① 今まで言った国をいくつか。
③ なぜ海外旅行に行くのが好きなのかということについて理由を2,3個
④ そして、今後どういう国に行って何をしたいのか
で如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報