dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語のスピーチの構成を考えています。
1、2分程度のスピーチです。



私の趣味は海外旅行です。
今までに何か国かいきました。…+1文

どちらか
①各国の印象に残った場所の羅列?理由
②行った国々の中で一番印象に残った国はーです。理由2、3個

①を選んだら
次は夏休みに〜に行きます。
こんなことが楽しみです? 的なことをつづけます

どちらにせよ、なんか日本語的には微妙な文章で…
何か文章が成り立つように?加えたり消したり、アドバイスしてほしいです。

A 回答 (3件)

これはスピーチの練習なので、日本語が変でもいんです。


どうせ英語にするのでね。

海外へ行くだけなら、それは旅行じゃなくて移動です。
行くことが目的なんじゃなくて、何をするために行くのかを
ちゃんと言った方が良いと思います。
観光するのか食事するのか勉強するのか生活するのか遊ぶのか、
いろいろありますよね。

○○をするために外国へ行くことが好きです。
これは私の多くの趣味の1つです、っていう言い方になると思います。

印象に残るじゃなくて、もっと具体的に表現しないとわかりません。
美しいのか壮大なのか過去の歴史を感じるから楽しいのか、って感じですよね
日本と比較して違うから楽しいんですよね?それを言った方がいいです。

夏休みに○○へ行って○○をする予定です。って言わないとね。
旅行にも目的がないとつまらないし、聞いている人も
質問しないといけないので面倒です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/07/08 22:21

聴き手としては、具体的な出来事について何か聴きたいですね。

例えば「どこそこに行った時、こんなことがありました」みたいなお話はありませんでしょうか。その分、羅列は削っていいと思います。
    • good
    • 0

趣味のことを話しているんだから、、、


① 今まで言った国をいくつか。
③ なぜ海外旅行に行くのが好きなのかということについて理由を2,3個
④ そして、今後どういう国に行って何をしたいのか
で如何でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!