dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三越伊勢丹株を10年ほど継続して持っています。三越伊勢丹株の優待は現金で商品を買うと10%割引になりますが、300株以上を3年以上継続して持っていると、その限度額が2倍になります。
現在、A証券会社で200株、B証券会社で100株持っていますが、A証券会社に統一したいと思っています。
A証券会社で新たに100株購入して、B証券会社の100株を売却したら、今まで通り300株を3年以上継続しているとみなされるのでしょうか?それとも、100株は3年以内となって優待の限度額2倍は取り消されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

売買手数料、税金の問題があるのでB証券からA証券に移管してはいかがでしょう。

1週間ほどで移管できます。移管手数料がかかる場合があるので確認は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。移管という方法があるのですね。知りませんでした。早速調べてみたところ、A社もB社も手数料は無料のようです。
手続きの書類を取り寄せようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/06 13:55

>今まで通り300株を3年以上継続しているとみなされるのでしょうか?


みなされます。一時的に株数が減少しても、権利確定日に該当の株数を保有していれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、権利確定日に合計300株あればよいわけですね。わかりました。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/06 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!