dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチック製の後輪の泥除け部分の傷を目立たなくするリペア方法を教えてください。買い替えの契約済みで、間もなく新車に交換します。新車代金-下取り査定額を支払い済みで、恐らくデイーラーは何も言って来ないと思うのですが、ちょっと恥ずかしいのと、もし交換となったらプラスチックと言えども3~5万すると思うので、相手はプロなのでごまかせるとは思っていないものの、そこそこ目立たない様にして引き渡したく思っています。もしくは部品専門会社を探せば恐らく2万円くらいと思います。正直にやっちゃいましたとなったら、結構な高級メーカーなのでどうかと・・誹謗中傷はなしで親切に教えて頂ける方のみお願いします。黒い部分は縁石にぶつかった為元の白に戻りません。

「プラスチック製の後輪の泥除け部分の修理方」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    追記

    査定の後にやっちゃいました。

      補足日時:2018/07/06 17:51
  • へこむわー

    有難うございます。
    知り合いの部品屋さんに頼めば、リア部分全取り換えで、恐らく2万円位かと思います。心配しているのは、日本最高級クラスのディーラーなので、工賃込み10万円もあるかと思うので、全取り換えして引き渡しが無難ではないかと思っているんですが如何でしょうか?

      補足日時:2018/07/06 17:59
  • へこむわー

    ディーラーに写真を送って、高い金額を言われたら、町の部品屋さんで安価で純正に取り換えて貰うのが良いと思いましたが如何でしょうか?

      補足日時:2018/07/07 05:23

A 回答 (7件)

傷ぎりぎりにマスキングテープを貼って


コンパウンド極細目で傷方向に磨いて 擦り汚れと 傷部分の塗装の毛羽たちを磨いてください
その後 タッチペイントで刷毛塗り塗装します。これが一番目立たない補修方法です。
    • good
    • 0

無傷時の下取り額と有傷時の下取り額を天秤にかけてみましか?


有傷時の下取り下落分はどの程度でしょうか?
場合によってはバンパー交換費用の方が高くつくはずです。

傷付きのまま下取り入庫しても少々の減額はあっても大幅減額はありません。
後になって修理箇所が見つかっても修理費用を追加請求されることもありません。
今回の場合も同様でバンパー交換費用を後になって請求されることはありません。
あるのは下取り額の減額のみです。
減額分が部品屋での交換費用とでどの程度の差があるのか?
ちなみにその部品屋に下取り減額分を見積もってもらってはどうですか?

初めての車の買い替えではないはずですが
敷居の高いディーラーを無闇に聖域化しているとしか思えません。
臆病になりすぎじゃないですか?
    • good
    • 0

No3です。

「お礼」欄拝見いたしました。
No4回答者さんも書かれていますが、下取り査定時と修復歴に差が出るということです。
いくら新品に換えたとしても、下取り入庫後の再査定時に査定士は見抜きますよ。
新品にすると他の部分との差が出るので、やはり交換したことは判ってしまいます。
結果的にご質問者さんが修復歴を隠したことになってしまいますよ。
ですから、まずは正直に相談することをおすすめしています。
ご質問者さんの方法で良いと言うかもしれません。それであればそうすれば良い。
ただ事前に相手に伝えることは必要(礼儀)でしょう。
そんなことで、今後のつき合いがギクシャクしないかを心配した次第です。
ここは質問・相談コーナーですので、あくまでもご参考になればと思い回答を差し上げました。
    • good
    • 2

査定は減額になります。


しかし、自分でどうこうすると、更に減額になります。
そしてこれはプラスチックではありません。ウレタンでしょう。ウレタンを治す事は無理です。
素直に申し出る事です。
繰り返しますが、自分で何かすると、余分に減額されます。
絶対に素人さんは何もしないで下さい。あとからプロの仕事が増えるだけなんです。正直言うと、本当にすごく迷惑なんです。
    • good
    • 1

こんにちは。

元某ディーラー現役引退者です。
「補足」欄に書かれていますが、知り合いの部品屋さんに2万円位で直してもらっても、相手は日本最高クラスのディーラーとのことですから、下取りに入庫した時点(下取り入庫後の再点検)でバレてしまうのでは?
隠して修理したのが後でバレてしまったほうが、新車のアフターサービス面でご質問者さんへの扱いや態度に悪い影響が出てしまうような気がするのですが・・・ご質問者さんもバレていないか今後ず~っと気にしなければならないでしょうし。
正直にそのディーラーに見せて相談してみたほうが良いと思うのですがね。多少の出費は覚悟しなければならないでしょうが、新車を購入されたのですから悪いようにはしないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤解されています。リア部分のプラスチックを純正部品に総とっかえですから、真っ新になるわけですから、出費にはならないと思います。写真を送って、どうなるか聞いて、費用が掛かると言われたら、部品屋さんで総とっかえがいいのでは?ディーラーですと高い工賃を取られると思います。ちなみにフロントガラスを純正に取り換えていますが、その時のディーラーの見積もりは18.5万円、部品屋さんは13万円でした。ディーラーに依頼しますと5.5万円の工賃を取られていたのです。

お礼日時:2018/07/07 05:20

コンパウンドもよいけど、


歯磨き粉で充分ですよ。
ちょっと時間がかかるけど、
その分、必要なだけけずれます。
ウエスの滑りがわるければ、
サラダオイルを少したらしてください。
黒い部分はしなくてよいとのことですが、
ボディカラーに対応するタッチアップが売ってますので、
塗るだけで印象は大きく変わります。
どうせ塗りなおすってことが判っているなら、
平面キズもそのままでよいってことになってしまいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
知り合いの部品屋さんに頼めば、リア部分全取り換えで、恐らく2万円位かと思います。心配しているのは、日本最高級クラスのディーラーなので、工賃込み10万円もあるかと思うので、全取り換えして引き渡しが無難ではないかと思っているんですが如何でしょうか?

お礼日時:2018/07/06 17:59

落ちる汚れや小さい傷ははコンパウンドなどで落とす。


それ以上は、素人がやると修理するのに返って手間が増えるからやらないほうがいい。
やるとしても、タッチアップペンで角の部分だけを塗っておくとか。
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3 …

平面部分は手を付けないほうが良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
査定の後にやっちゃいました。お金を請求されそうでしょうか?

お礼日時:2018/07/06 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!