重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

17才頃にマラリア(40度以上の高熱が1週間以上続いた)にかかった男性の精子は問題がないものでしょうか?
私は女性で、そういう男性の子供を妊娠したのですが(私は妊娠希望者です)、向こうのご両親がその子供への影響を心配しています。
障害を持って生まれてくるのではないか、奇形で生まれてくるのではないか…等です。
ネットで調べてみても『不妊の原因になりうる』ようなことは書いてありましたが、子供への影響については見つけることが出来ませんでした。
どなたか詳しい方、また経験者の方のご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
※何か疑問点がありましたら補足要求して下さい。

A 回答 (3件)

たしかに、マラリアに限らず、高熱後に男性は不妊傾向になる可能性があります。


しかし、妊娠してしまえば、お子さんにその件が影響する確率は、普通に妊娠して問題がでるであろう確率と同じですよ。
つまり、マラリアは関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方からの回答大変嬉しく思います。なんとしても元気に産んであげたいです。安心できる回答をありがとうございました。

お礼日時:2004/10/29 13:41

No2の先生のおっしゃるとおりです


マラリア原虫は赤血球にしか入りませんから
精子とは関係ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な回答をありがとうございました。安心できました。元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります。

お礼日時:2004/10/29 13:42

こんにちは。


これはおたふく風邪や風疹で高熱を出した場合と同じです。

つまり男性の睾丸は、体の外にぶら下がっているのは、放熱をよくする為なのですが、なんで放熱の必要があるかというと、精子の元になる精母細胞、精原細胞という細胞があまり高温には耐えることができず、温度が高いと働きが落ちるからなんです。

なので、高熱に見まわれてもこれらの細胞が無事であれば、その後には影響がありません。

精子に問題があったとしても、それは高熱を発している間にできた精子だけですので、熱が引いてしまえば元の細胞が生きていれば、変な精子になる事はないです。

なので、もしも障害があっても発熱によるものとは言えません。
むしろ、たまたまそういう精子にあたってしまっただけと言うべきです。

というのは、障害・奇形というのは必ず一定の確立で生まれて来るように遺伝子にセットされているものだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます。安心しました。元気な赤ちゃんを産みますね!

お礼日時:2004/10/29 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!