
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 工学 至急お願いします。 真空中に、電極間距離dの平行平板コンデンサがある。平板1にσの電荷密度、平板2に 2 2022/07/31 19:06
- 物理学 大学物理 1 2023/01/28 15:15
- 物理学 電磁気 コンデンサ (1)εA/d (2)0<x≦d 電場は左向きである。 E(x)=-q/εA ( 4 2023/05/15 02:23
- 物理学 クーロンの法則 2 2023/01/30 13:45
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 物理学 電磁気学の問題がわかりません。 3 2023/07/20 22:13
- 物理学 上の写真の解説では、「球面内の電場は0になる」と書いてありますが、写真の下図の①のように、球面内の縦 3 2023/07/05 18:34
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁気学に関しての問題です。
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
電磁波の実験
-
物理 コンデンサーと電気力線
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
電界Eと電束密度Dの積DEの単位...
-
十分に薄い金属板がQに帯電し...
-
電磁気学の電場に関する問題で...
-
cgsガウス単位系で定義された電...
-
電磁気学の問題
-
maxell方程式からクーロンの法...
-
電磁波のTE,TMモードとは?
-
回路に電流が流れるのは導線や...
-
導体球殻の電位
-
平行平面板導体
-
教えてください。
-
tight-binding法での電場の取り...
-
誘電体と絶縁体の違い
-
平行に置いた三つの導体につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報