プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

逆流性食道炎との付き合い方

5月上旬にひどい吐き気が続き、
胃カメラをして軽度の逆流性食道炎と診断されました。

そこからタケキャブ 10mg(4週間)→ネキシウム20mg(1週間)→タケプロン 30mg(4週間)

と飲み続けて
現在は病院を変えてタケキャブ 20mgを飲み始めて2週間弱です。

先生からはタケキャブ 10mgを処方されているのですが
症状が抑えられなかったら2錠飲んでいいですよとのことで
2錠飲んでいる感じです。

タケキャブ 20mg飲んで症状はかなり楽になっているのですが、
外出ができません。
歩くのも自転車に乗るのも車もの公共交通機関も
振動が辛くてダメです。
病院に行くのも辛いのを我慢しながらという感じで、病院以外は家で休んでいる状態です。

まだタケキャブ に戻ってから2週間弱なのであれですが、もう少し経てば外出とかできるようになるでしょうか?

1日1錠くらいであれば薬を飲み続ける生活でも構わないのですが、
薬を飲んでも現状のような感じが続くのであればどうしたものかなと思っています。

食生活や猫背、寝る時の姿勢などは逆流性食道炎と診断された時から見直していますが
ストレスは発散しきれていないどころか溜まってるような気もします…
(麺類とか大好きなものがダメになってしまい食べれないのもそうですし、外出できないのもストレスで、時折涙が止まらなくなってしまいヤバイなとは思ってます)

A 回答 (4件)

自分も逆流性食道炎の酷いのが8ヶ月続いて10kg痩せた仕事は辛かったけどしてた、ストレス、生活習慣だと思う腹6文目、煮たうどんとお

にぎりだけを8ヶ月続づけて六君子湯飲んだら治った
    • good
    • 0

服用されているタケキャブなど全て、慢性胃炎の治療と同じく、プロトンポンプを阻害することによって、胃酸の生成を抑制し胃酸分泌を抑制する薬です。


対症療法的なものですので、治せる物ではありません。

逆流性食道炎の多くは慢性胃炎から来るものですが、慢性胃炎の症状が無くとも、胃の噴門(下部食道括約筋)に胃炎と同じ炎症が起き、括約筋のしまりが悪くなって、胃酸が上昇するのが原因です。その原因は今の医療では治せないことから、胃の胃酸分泌を抑える薬が使われています。
根本の原因は、胃の噴門の括約筋の粘膜に免疫担当細胞と言われる白血球が集まり、傷害することによって起きている炎症です。
-----------------------
白血球は体内の異物を排除する免疫担当細胞であり、なにも理由なく集まり正常な細胞を傷害しません。
粘膜細胞が異物性を表現するために排除するべく破壊しています。
具体的に言えば、粘膜細胞にウイルスが感染しウイルス蛋白が表現される場合、白血球が感染細胞を異物とみなして排除するために傷害(破壊)します。
ウイルスとしてはEBウイルスなどがあり、EBウイルスは胃癌、上咽頭癌、悪性リンパ腫を起こすウイルスとしても知られていますから、慢性化し萎縮が進む過程で胃癌や食道癌という癌化もあり得るということになり、すべてが理論上つながります。
-----------------------
ウイルスによる病気にはいくつかの抗ウイルス薬もありますが、使用が限定されます。
・免疫療法が最も有効です。
副作用なく安全に続けることが出来る免疫療法剤として、国内には丸山ワクチンとハスミワクチンが存在します。
特に、ハスミワクチンは癌の種類ごとに開発された副作用もない癌ワクチンです。
胃癌用のK.Mという既成の一般ワクチンがあり、慢性胃炎なら数カ月と言う短期間で治癒します。(抗原材料にEBウイルスが含まれているためです)

私自身、2014年6月の頭よりなんとも言えない胃部の違和感があり、中ごろ内視鏡検査を受け、慢性胃炎と逆流性食道炎と診断され、内服薬(モサプリドクエン酸塩錠5mg・レバミピド錠100mg・ラベプラゾールNa錠20mg)をしばらく内服、膨満感という副作用も出たため7月に入りやめ、ハスミワクチンを続けて以降症状もなくなりました。
 胃炎は前癌状態という以前からの知識があったことから試したものです。
このK.Mワクチンは悪性リンパ腫や上咽頭癌、リウマチなど、EBウイルスが原因となる疾患に使用し、その効果を見ます。
「逆流性食道炎との付き合い方 5月上旬にひ」の回答画像3
    • good
    • 0

逆流性食道炎の薬で今一番新しいと言われているのがタケキャブ錠です、タケキャップと言う薬も有りますから間違えないようにね、普通は20mmgタイプを1日1回服用すれば約2週間で軽減すると言われています。

    • good
    • 0

オイラも裂孔ヘルニアと併せてのGERDあるけど、まあ、食生活は変えたけど、歩くのがつらいっていうのはないな。

 吐気や、振動がつらいのも、軽度の逆流性食道炎の症状とは思えない。

心療内科とか、そちら方面からのチェックをしたほうが良いかもよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!