プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新卒で入社し、今の部署に来てから2ヶ月が経とうとしているのに、毎日の用にミスをしてしまいます。

上司からは、確認不足が多すぎる。最後の確認が甘い!と何回もおこられます。
まったく同じミスは無いのですが、どれも不注意によるミスが減らず、自分でも情けないと思うばかりです。

他にも、毎日やってるような業務をその日はミスをしてしまったり…
うっかりミスもあります。

なぜいつもミスばかりするのか、分析していますが、それが仕事で活かせてないように思います。
最近は情緒不安定になり常に涙が出そうになって辛いです。仕事のモチベーションも下がってしまっています。
でも、負けたくないと思うので頑張りますがクビになってしまうんじゃないかとびくびくしてます。

それに、私はadhdなど発達障害があるのかなと最近は考えるようになりました。
臨機応変が難しいし、注意緩慢でミス連発、物覚えもとことん悪いし、よく頭がパニックになるし、人からは天然とかドジやろ?と言われます。

実際に、ADHDの人が仕事をしていて困難だったことってどれほどありますか?

A 回答 (3件)

娘が高校を卒業してバイト先で物覚えが悪くて注意されてばかりでやめさせられたような感じが2件続きました。


ADHDではないかと自分自身で調べていたようで、大学卒業間近になって病院に行きたいと言ってきました。判定はやはりADHDで、
就職もなかなか決まらず、何とか決まりましたが四月に入社してから毎日10日間ぐらいは泣きながら帰宅して、そのまま部屋に閉じこもったまま明けの日にまた出勤という毎日でした。会社ではメモもしまくって覚えようとするのですが、書いたメモはどこだっけ?とか、これどういう意味のメモだっけ?とか、私には考えられない酷い忘れ度で最後には鬱になって休職。やめたくなかった会社を辞めさせられて(会社の悪巧みにはめられ
、ADHDなので解釈が一般の人と違うこともあり訳も分からず名前を書かされました。それが退職届だったようです)暫くは通院。
いじめもあったようですが、どうもその有無がはっきりしない。忘れていることもあれば、言ったことが違っていたりとかあって。
今は普通に働いていますが、コンサータは欠かせません。集中できるお薬です。
飲むのと飲まないのとでは遥かに違うようなのでまあ良いかと思っていますが。
このように、困難は大学や高校を卒業して企業に入るときに顕著に表れます。
うっかりミスが多い、これは何度言っても治りませんが、コンサータはそれを無くしてもらえる魔法のお薬です。
    • good
    • 0

2ヶ月ぐらいじゃまだまだ1年後にはそこそこできるようになってます

    • good
    • 0

質問に対しての答えではないですが、思い込みが病気を作ります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!