dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内犬飼ってます。
暑いので ずっとクーラーで過ごしてます!カーテン開けると太陽あびて日向ぼっこです!
体温調節してるのか、たぶん暑くなると!日陰の方に!
犬は暑がりだと思うのですが?
クーラー病ってありますか!
室内犬飼ってらっしゃる方
教えて下さい。

A 回答 (5件)

うちも大型犬ですが室内で飼っていて、今の時期はフルにクーラーつけています。



ところでワンちゃん、毎日散歩に連れて行ってますか?
カーテンを開けたり、窓を開けたりする行為に異常に反応する場合は、ワンちゃんにとって外の空気が不足していると思います。
この暑さでも、うちは毎日早朝と夜に散歩してます。

他の回答者様も仰っていますが、ワンコも人間と同じく、日光に当たる事もある程度必要です。

ワンコの一日は人間の寿命に換算すると、一週間に当たるそうです。
質問者様は一週間、空調は効いているけれどもずっと室内に閉じ込められて、我慢できますか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

散歩は1日1回雨の日以外
必ず連れて行きます。
雨の日は遊び相手に!疲れてくれるまで、遊んでやりますが、私が遊ばれてるかもです。
これからは少し日光に当てるようにですね。参考になります。有り難うございます

お礼日時:2018/07/30 00:17

毎日暑いですよね!



うちもずっとクーラーを入れっぱなしです。
温度を下げると私もワンコも冷えてしまうので温度を27℃〜28℃に設定してます。(これ以上下げるとクーラー病になってしまいます…)

部屋の温度を寒くしすぎていないのとクーラーの風はワンコに直接当たらないようにしていますのでワンコも快適かと思います^ - ^
扇風機も常にかけっぱなしで部屋全体に風が回るようにしています。

湿度が高ければドライにしたり温度が上がってくると冷房にしたりとわりと小まめにリモコンで調節しています。

熱中症も怖いですし、この時期は体調管理難しいですよね…

お互いがんばりましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族の一員ですよね!
すごく愛情が伝わってきます。体調管理に気を付けて頑張ります!有り難うございます。

お礼日時:2018/07/30 00:01

毎日「猛暑」が続きます❗



・愛犬にとって辛い時期でもあります、室内犬に
はエアコンは欠かせませんね、クーラー病‥…犬にもありますよ、冷え過ぎると「個体」、咳き込みや・鼻水などの症状が表れます、カーテンなど開けて日を室内に取り入れる事は大事な事です‥…
犬は人間のように汗をかいて体感温度を調整出来ません、口呼吸でしか調整できないのです、飼い主様が常に気を配り空調管理をして下さい。
・後は「飲み水」は、いつも新鮮なものを用意しておきましょう、特に夏場は水の傷みも早いです
定期的に取り替えもお忘れなく、まだまだ暑い日が続きます…熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
お水も毎日ですね。
解りやすく丁寧に教えて下さって有り難うございます。

お礼日時:2018/07/29 21:02

クーラーの風が気になるのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

風は直接当たらないようにしてるつもりですが、扇風機の風も直接は苦手みたいです!有り難うございます。

お礼日時:2018/07/30 00:23

犬も日光に当たらないとビタミンDがつくれないのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!