dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理上手の定義ってなんですか?
レシピをみたら美味しく作れる人、レシピを見なくても作れる人、創作料理が美味しく作れる人、短い時間でササッと作れる人、色々思い浮かびますが結局よく分かりません。みなさんが思う料理上手な人ってどんな人ですか?

A 回答 (9件)

美味しい料理をその場にある材料から作れる人

    • good
    • 0

料理上手と判断する人はだれと考えれば答えは出ると思います


料理を食べる人ですよね
つまり食べる人に合わせて味付けや火加減を微妙に変え美味しいと感じさせることができる方が本当の料理上手だと思います
    • good
    • 0

難しい質問ですな(^^;)



レシピをみたら美味しく作れる人
レシピを見なくても作れる人
創作料理が美味しく作れる人
短い時間でササッと作れる人

すべて当てはまるでしょう。

敢えて個人的な意見を言わせてもらうなら、
「食材の味を引き立てられる」
でしょうか?

例えばチャーハンの場合
チャーハンは「米」がメインの料理ですが、
パラパラにできて美味しかったとしても、
具や調味料の味ばかりが目立って、肝心な「米」の味がぼやけているようでは、
料理上手とは思えません(^^;)

メインの食材に合う調味料や調理法は必ずあるので、
それらを駆使して、メインの食材の味を引き立てられる方が、
「料理上手」
だと思います。
    • good
    • 0

私の知り合いで駅前にレストランを出してシェフをされていた方だと、


結婚されてからは1か月前から今日食べる物の事を考えて材料調達、
下ごしらえをシッカリされています。
おかげで外で食べるのより美味しいと旦那はいつも家で食べて飲んでます。
夫婦どちらも結婚前からの知り合いなので何度か食事させて貰いましたが、
ちょっとした小料理屋よりは腕が良かったです。
    • good
    • 0

今ある材料で、作れる人 だと思いますよ。

    • good
    • 0

創作料理が美味しく作れる人、


短い時間でササッと作れる人

これらを混ぜた感じが「料理上手」というイメージです。
    • good
    • 2

冷蔵庫にある物で、美味しいお料理を、ササッと作れる人!

    • good
    • 2

冷蔵庫のなかを見て、残り物でぱぱっと3品くらいおかず作れるひと

    • good
    • 1

作った手料理が美味しい人。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!