
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
料理上手と判断する人はだれと考えれば答えは出ると思います
料理を食べる人ですよね
つまり食べる人に合わせて味付けや火加減を微妙に変え美味しいと感じさせることができる方が本当の料理上手だと思います
No.7
- 回答日時:
難しい質問ですな(^^;)
レシピをみたら美味しく作れる人
レシピを見なくても作れる人
創作料理が美味しく作れる人
短い時間でササッと作れる人
すべて当てはまるでしょう。
敢えて個人的な意見を言わせてもらうなら、
「食材の味を引き立てられる」
でしょうか?
例えばチャーハンの場合
チャーハンは「米」がメインの料理ですが、
パラパラにできて美味しかったとしても、
具や調味料の味ばかりが目立って、肝心な「米」の味がぼやけているようでは、
料理上手とは思えません(^^;)
メインの食材に合う調味料や調理法は必ずあるので、
それらを駆使して、メインの食材の味を引き立てられる方が、
「料理上手」
だと思います。
No.6
- 回答日時:
私の知り合いで駅前にレストランを出してシェフをされていた方だと、
結婚されてからは1か月前から今日食べる物の事を考えて材料調達、
下ごしらえをシッカリされています。
おかげで外で食べるのより美味しいと旦那はいつも家で食べて飲んでます。
夫婦どちらも結婚前からの知り合いなので何度か食事させて貰いましたが、
ちょっとした小料理屋よりは腕が良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 「料理下手」「料理できない」という人がいますがレシピ通りに作っても不味いものを作ってしまうんですか? 12 2022/07/14 10:44
- レシピ・食事 テレビやYouTuberで活躍している料理人の時短レシピ 1 2022/10/16 06:14
- レシピ・食事 レシピ見ながら料理を作るだけで「料理は趣味」と料理好きと名乗っても大丈夫でしょうか? 私はYouTu 7 2023/06/25 21:26
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 ピクニックのお弁当のレシピや内容について。 恥ずかしながら21歳ですが料理をほぼしたことがありません 10 2023/03/29 23:43
- レシピ・食事 ボケのジャムを使った料理レシピは。 3 2022/11/04 17:01
- レシピ・食事 料理をレシピ本通りに作るんですが味が美味しくないです。どうしたら美味しく作れますか? 3 2022/03/28 13:41
- レシピ・食事 みなさんって料理作る時どこのレシピ参考にしてますか?まだクラシルのレシピって美味しいてすか?インター 4 2022/05/17 07:17
- その他(料理・グルメ) 料理男子って、やっぱり人気ありますか? 私は趣味というほどでは、ありませんし、それほど得意ではありま 6 2022/05/15 21:13
- その他(料理・グルメ) おせち料理 とうとう明日は大晦日ですね(^^) おせち料理を作るご予定の皆様は、どのような物を作りま 3 2022/12/30 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報