アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進学校に理系が多い理由は何故?

A 回答 (6件)

文系っていいつつ単なるバカが文系には多いからでしょうねえ

    • good
    • 0

理系の方が学習範囲が広く負荷が強いわけですが、できる子には余力があるので負荷を落とす必要がありません。



高校課程程度で「選択と集中」を迫られるほど不器用でなく、また進路を狭める可能性がある文系を積極的に選ぶ理由もないので、結果として「理系に残っている」生徒が上位には多くなるのだと思います。
    • good
    • 0

まずは親の嗜好。

時代によって変わるが、昔もてはやされた国英的な進路はもう潰えている。稼ぎ的に理系のほうが高いのは統計的にもでているので、儲かることを考えるとその方向になる。
    • good
    • 1

文系、というのは、数学が出来ないひとが


進学するものです。

理系、というのは数学が出来るから
理系を選ぶのです。

数学が出来る、ということは他の科目だって
出来る訳です。

考える力があるから、数学が出来るのです。

こうしてみれば、進学校に理系が多い理由が
うなずけると思います。
    • good
    • 1

日本が生き残って行くのに、文系は不要だから!

    • good
    • 0

理系に比べ文系は頭を使わないから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています