アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3から文転することにしました。
もう高3の学校の授業は理系で取ってしまいたぶん変えられません。
物理と化学と数Ⅲの定期テストを乗り切るのはだいぶきついと思いますが、それでもどうしても理系が無理なのでそこはなんとか頑張ろうと思っています。
質問なのですが、日本史Bを学校の授業なしで独学でやるのは難しいんでしょうか?
覚えるだけだからいけるかなと思って調べてみたら難しいという意見が多くて...
何か一つ参考書を買って全部覚える、では通用しないのでしょうか??

A 回答 (1件)

私自身の経験からですが、参考書よりも山川出版の教科書を参考にして、何か穴埋めしていくタイプのテキストを2回こなせば、ヤマは越せました。

全科目の学習計画表ですが、一週間分を5で割って下さい。即ち、土日を全く空けておくのです。そうすると、月から金までで、やり残したところを土日に埋めます。また、理解の浅いもののやり直しをします。これを一週間を7で割ると、1日でもロスしたら、埋めようがないのです。
日本史はノンフィクションですから、その時代、時代の映画をみてみましょう。
NHKの大河ものなど、良い参考になります。
これは、土日にレンタルしてきて、観るのです。とにかく、イメージをつかむのです。
また、歴史漫画も宜しいでしょう。
実際の試験では、古文書の文が出てきます。(いわゆる、資料問題です)それゆえに、日頃から古典の文章になじんでおくことですね。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!