dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロボットゲートについてです。
昨日ロボットゲートのある駐車場から車を出そうとしたところ、ロボットゲートのチェーンが上がってきてる事に気付かず車を出したらチェーンの付け根の割りピンを破損はしてしまいました。チェーン自体は切れていません。すぐにマンションの管理会社に電話しました。この場合修理代はどのくらいでしょうか?ちなみにこのマンションは友人のマンションです。

A 回答 (2件)

1万円くらいじゃないでしょうか。



まず壊れたパーツをそこの現地まで持参して、取り換える修理になると思いますが、
出張するという、現地まで往復する時間とか交通費がかかるので、1時間の作業でも
実質半日とか時間もかかるケースがあり、出張サービスとなるので、作業工賃は
高いかなあ~と思います。

私の場合は自宅前にある月極駐車場の夜間照明の設備が壊れ、7月6日に西日本豪雨災害
でダウンし真っ暗となり、パーツ発注して、できたものが交換に来たのが24日でした。
製造し名古屋から福岡市まで運ぶ時間とか、それなりにかかっていました。

チェーンが切れていなくても、パーツ交換する際に「チェーン一式丸ごと交換になる」
というケースもあると思います。

ただ、チェーンそのものは切れないとより危険ということもあるので、負荷がかかった
際に割ピンが外れるという安全設計のような気がしますので、意外と安く修理できる
のかなあ~と想像します。

チェーンゲートとかでチェーンが切れないと走ってきた車の衝撃で、チェーンゲート本体
とかも壊れるので、それで割ピンとかあるのかなあ~と思います。
    • good
    • 0

無理な力が加わったことで、チェーンを支える他の部分に変形、破損があるかないかは見てもらわなければわかりません。


割ピンは最後に出た結果であって、その破損に至るまでに支える他の部分にも無理は掛かったはずですから。

割ピンだけとしても、どこのメーカーのどんなロボットゲートなのか、割ピンを特定する材料もな中では何も言いようがありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています