
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
通常、会社では入社時「入口」と退職時「出口」にのみ取り扱うため、退職時に渡されます。
自己責任の外資は本人保管「法律上の年金手帳は自己管理」。探すしかない。また、紛失しているのであれば社会保険事務所で再発行も考えられます。No.5
- 回答日時:
一般的に、日本の会社は会社、外資は本人保管のようです。
(外資の法律好き)独身者の自宅保管は、引越しのさいに紛失に繋がるケースが多いようです。
年金手帳は転職と受給開始の時にしか必要なく、また1ページ目に雇用保険被保険者証(失業保険証)をホッチキス止めして置くのが人事屋のオキテです。
No.4
- 回答日時:
以前にも同様のご質問がありましたが、本来であれば個人のものですので、個人で保管することとなります。
しかしながら、個人が紛失しないように会社で保存管理している場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中退共の退職金請求書についてです 1 2022/08/08 20:00
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金と障害厚生年金について 自分は精神障害者手帳3級を所持しています。 近いうちに障害基礎年 2 2022/08/22 19:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害です。 3 2022/11/22 13:18
- 預金・貯金 通帳内の定期預金の記載について 2 2022/03/27 18:00
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳とキャッシュカードが磁気不良になり、窓口で磁気不良を直してもらったのですが、(通帳のみ) キャッ 7 2023/02/01 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金手帳を紛失してしまいまし...
-
第3号被保険者の年金'手帳'に...
-
アルバイトをしている学生です...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
養育費の強制執行
-
まだ働く予定の夫に書類が届い...
-
「手続きを行う」について
-
国民年金を払わない人でも、生...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
転職の時に土日を挟んだ場合の...
-
夫の扶養に入った後の年金・健...
-
国民年金を年払いで払って入る...
-
国民年金の口座振替をやめたい...
-
国民年金の請求ミスでしょうか
-
給料明細を見るとなんとマイナ...
-
確定拠出年金
-
3号の手続きについて
-
パートで働いています 今度職場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生なのですが、アルバイト...
-
アルバイトをしている学生です...
-
年金手帳の色
-
年金手帳が、会社保管から個人...
-
第3号被保険者の年金'手帳'に...
-
年金手帳
-
年金手帳を無くしました。再発...
-
年金手帳の色について
-
源泉徴収票を発行してもらえる...
-
就職で年金手帳の写しが必要な...
-
年金手帳について
-
年金手帳の保管について
-
年金手帳は自分で持っているもの?
-
年金手帳何も書いてない?何処...
-
年金手帳を紛失してしまいまし...
-
大至急!基礎年金番号
-
年金手帳って青とオレンジある...
-
年金手帳は各自で持っているの?
-
厚生年金手帳ってどこでもらえ...
-
自分が年金を支払い始めた時年...
おすすめ情報