

No.5
- 回答日時:
黒い色で防げるのは紫外線の害だけです。
あと違うのは汗腺の数で、暑いところで暮らすと環境への順応によって増えます。
しかしこれは黒人だけでありません。
寒さに順応しているドイツ人も、暑い環境で半年ほど暮らすと倍くらいに増えるそうです。
したがって「黒人だから」とはなりません。
よって結局は、常日頃暑いところで生活しているという環境からくる体の順応と、あとは生活の知恵だと思います。
No.4
- 回答日時:
アフリカで育った方なら、暑さには強いでしょうが、湿気には弱い(アフリカは湿気が非常に低く、カラっとしている)ので、日本ではすぐ熱中症に罹ると思います。
アメリカやヨーロッパで育った人だと、暑さにも、湿気に弱いと思います。
ですから、日本においては、黒人と言えども、熱中症の例外ではないと思います。
No.2
- 回答日時:
厳密に言うと
「暑さに強い」
のではなく
「強い日差しを常時浴びることによって引き起こされる疾患に強い」
わけです
一昔前までは オーストラリアでは 皮膚癌が最も多い癌でした
なぜかと言うと 日光には紫外線や放射線も含まれているのですが
白人の皮膚では それによる皮膚細胞のDNAの損傷に耐えられなかったからです
これに対して黒人は
皮膚に大量のメラニンを含ませることによって
全ての種類の光(つまり 紫外線も放射線も含む)を メラニンに吸収させてやることによって
皮膚細胞のDNAに損傷が及ぶことを防いでいます
常に強い太陽光に晒されている環境への「適応」です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手にこのような赤い点ができま...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
身体に熱がこもる
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
陰毛
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
朝起きてたら太ももにあざ?の...
-
教えてください!足の裏
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
赤いブツブツかゆい 赤いブツブ...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
お見苦しいものですが最近足の...
-
なぜか耳の裏がかぶれて治りません
-
足の爪の病気
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
水虫でしょうか?
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
おすすめ情報
、
書き方間違えました、熱苦しい じやなくて 暑苦しい。