dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタディサプリの勉強法えお教えて下さい!高校1年生です。
スタディサプリを見る時間がなかなか取れません。
皆さんはどのように活用してますか?

A 回答 (1件)

こんにちは!頑張っていますね!


時間が取れない、とのことですが、どのような生活スタイルなのか分からないので、
解決策になるかどうか…

私のおすすめは、「スタディサプリをする時間」というのを決めることです。
例えば、もし電車通学でしたら、「電車に乗っている時間、必ず見る」とか。
私は「スタディサプリの英会話」のほうを利用しているのですが、夜寝る前と、もうすでに社会人なので、職場に早めについた時に
時間まで車の中で利用しています。
あとは、私は一人で食事に行くのが全然平気なタイプなのですが、よく一人で出かけて勉強しています。
ご質問者様も、平気なタイプであれば、そこで、ヘッドホンをつけて利用するとか…。

ただ、私はスタディサプリはモチベーションが上がらなかったので、私には合っていないと思い、当分解約することにしました。
他のアプリケーションと比べて、採点が厳しく、正解しても「残念」的なBGMが流れたりして、努力してもそれを評価してくれないからです。
最初から出来てたら、必要ないですもんね。

あとは…究極なのですが、もし、どうしても時間が取れない、もしくは「なんか、手が伸びない」という場合は、
相性が悪いのではないでしょうか?

私も相性が悪いと思って、使いこなせなかったタイプなので、あまり参考にならないと思います…すみません。私も知りたいくらいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!