アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくおねがいします。
「鉄道・輸送」素人です。

●題記、国鉄205形の中古車両がインドネシアに売却輸出されていることを知りました。
車両は船舶により当該国に輸送されますが、輸送詳細によりますと、車両の使用場所は関東で、機関車により新潟まで輸送、積出港は新潟とのことです。

●私、素人の考えでは、使用場所が関東で、行く先がインドネシアなのであれば、わざわざ新潟まで陸送してから、船舶で日本列島を大回りしてインドネシアに向かうというのが、うまく理解できません。
お金・輸送の効率を考えましても、なにか「二度手間」のような気がいたします。

【質問】
わざわざこのような輸送方法を採る理由をご存知の方かいらっしゃいましたらどうぞお教え願います。


よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

マニアではないから間違ってるかも知れません



JR東日本管轄の車両なら、JRの車両工場で整備するかと思います
新潟に、JRの新津工場があるので、そちらで整備して新潟港から海上輸送するのでは?

その程度しか浮かびません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
わたしも特にマニアではありませんが… 新津に車両工場があることは存じませんでした…
蝶助さんはそう言った意味でわたしよりもマニア寄りということができそうですが…
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/10 14:38

海上輸送の方法は「船」です。


荷物1個の為に、単独の船を動かすには、膨大な金額が必要です。
そのため、混載されます。他の荷物と列車を一緒に積んで運ぶという方法です。

海上輸送は、定期船です。年間の運行スケジュールがほぼ決まっています。
そして、大きさによって、乗せられる物、乗せられないものが決まります。
定期のコンテナ船は「コンテナの中に入る物」なら運びますが、入らないものは運びません。
列車は、コンテナに入らない。かつ、大きな物 です。
乗せられる船が必然的に決まってしまいます。

荷物を港に置いておく場合、保管料を取られます。広さによって違います。

関東からの乗せられる定期船の時期、保管料、> 新潟までの輸送量
かつ
関東からの乗せられる定期船があるか?
受取港からの運搬費。(色々な港からの荷下ろし場所までの運搬費)
などの条件で、最も安いのが、そうなった。と考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
海上輸送に関する詳細な御返答に恐縮致しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/10 14:42

私鉄(東京メトロ、東急など)がメインであったときは主として川崎港から輸出していました。



中古電車の輸出の場合、JRでの使用中止、廃車、船の出航日、輸出先での受入準備をすりあわせる事は容易ではありません。
そのため使用しない電車の置き場所、港までの輸送手段の確保、認可手配が必要です。
まず首都圏では電車の置き場所がありません。(他線への転用改造予定車も福島や青森あたりで一時保管することもあります)、また電車の陸送も一夜に2~3両しか出来ないので一編成で3日くらいは最低掛かります。川崎港なら岸壁まで線路は続いていますが他社線なので最低でも3ヶ月位前までには計画が出来ていないとなりません。
新潟港ならば全区間自社線なので極端な話機関車と乗務員の手配が出来れば今日明日でも実行可能ですし運賃も発生しません。
船賃も距離は若干伸びますが東京湾のような輻輳区間がなく入港料や岸壁使用料も安いので変わりません。

総合的に見て新潟港の方が低コストと言うことでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
鉄道面からの詳細な御返答に恐縮いたします。
二段腹さんのお答えは輸送面から…
OnneNameさんのご回答は鉄道面からということで了解させて頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/10 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!