

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
貿易の仕事をしています。
私はアメリカ・アジア方面の輸出担当ですが、メールは本当に1日500件はきます。私の上司は未読メール10万超えしてます…。
航空か海上かでも違いますが、航空は本当に忙しいです。海上の私でもこんなです。
欧米は休みが少ない代わりにストが多いですが、中国は10月の国慶節と旧正月は仕事しないので、皆さんそこで一気に有給消化します(笑)
また危険品取り扱いのお仕事をされているということなので、書類の取り寄せや、搬入倉庫も限りがあるので、「待ち時間」も結構長いです。
(その間にlineできるかというと、やっぱり仕事だし…。 )
でも皆さんそれなりにパートナーとはうまくいっているようですから、慣れてあげてください!
彼と同じ職業の方のお話を
聞けて本当にありがたいです。
全く、彼と同じことを言って
いますのでやはり多忙な仕事
なんだということが十分理解
できました。
もう、全てのメールは見れない
ので未読も増える一方だと
言っています。
そして電話もひっきりなしと
言っています。
彼は海上だと思います。
職場が海近郊です。
ちなみに、もう1つ伺いたい
のが回答者様も残業は毎日深夜まで
だったり、休日出勤は当たり前
ですか?
あと、休日は携帯も見たく
なくなりますか?
本当にずっと会社にいて
なかなか会えなかったりする
ので、彼の身体も精神的にも
心配です。
お忙しい中すみません(>_<)
でも比較的余裕があるのかな
という時は仕事中でもLINE
はくれるので、それだけでも
頑張ってくれてると労って
あげないといけませんね。
慣れてあげるよう、努力します!

No.7
- 回答日時:
5です。
書き忘れなのですが(かえって不安をあおらないといいが…)
先週の台風(港は雨より風に弱いです)で船の遅延が結構あったのと、
荷主さんは自分がお盆休みに入るのでなんとか休み前に出荷したい!
とごり押しの仕事も私はありましたので、日本のカレンダーは貿易業界関係ないといいつつも、「全く」ではないです。
お休みの日はお料理作ってあげたり、リラックスできるようなデート(暑いし)できるといいですね!
頑張ってください!
わざわざありがとうございます。
そう言えば、台風近辺は
連絡がありませんでした!
やはり、そういう気候でも
左右されてしまうのですね…
GWやお正月はカレンダー
通り休めるようなんですが、
去年のお盆は、まだ彼とは
知り合ってなかったので
休みがないことを知りません
でした。
休みの日も、私と会った後に
仕事に行ってしまったり
するので本当に解放して
あげたくなります。
過酷な職業なのですね…(>_<)

No.6
- 回答日時:
5です。
コメントをありがとうございます。
残業は月100時間超えのひとも僅かながらいますが、休日出勤は許可がいるのでそんなにいないです。
やっぱり「残業をなくそう!」という動きにはなっているので。
メールはスマホで出港時間とかチェックしているひとはいますね。
再度ありがとうございます。
私の彼は、残業100時間超えて
ます…
休日出勤も、顔パスで入れる
みたいです(>_<)
彼の部署は、特に異常だと
言ってますが、同じ会社でも
こんなに違いがあるもの
なんですね!
休日出勤をすることで、平日
少し早く帰宅できるようなので
こんなにも追われている仕事
なのかと思ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
貿易と言っても輸入なのか輸出なのか?
何を扱っているかで全然異なりますので
当然、忙しさも違ってきます。
輸出するのなら今の時期は日本の企業はお休みだったりしますから
そのあたりでも忙しさは異なります。
中国だとどうでしょう?
毎日、膨大なメールがくる
と言っていたので、恐らく
輸出の方になると思います。
中国の旧正月は暇になると
言ってましたが、お盆休みは
ないと言ってたのでちょっと
不安になりました。
もう付き合って1年になるのに
多忙な彼との付き合いに
慣れません…
連絡も負担になるかと思い
控えていますが、やはり
毎日連絡がほしいと言うのは
厳しいですよね…
No.3
- 回答日時:
外国にお盆なんてものはないので
日本人はお盆の時期で…となりますが
相手国にもよりますがアジア系なら建国祭や旧正月で2週間くらい国全体が働きませんが日本は盆だろうと正月だろうと働くので。
だから取引先国や取り扱い製品によりいつが繁盛期なのかは変わりますし
日本人の常識は他国には関係ないので。
別に貿易関係ではないですが
外国相手の仕事をしていた時の経験上です。
日本じゃストライキで1ヶ月取引が出来ない動かない。いつになるかも解らない。なんて信じられませんからね。
でも外国は日常茶飯事です。
まだ中国の方が働くな。と思ったくらいです。
欧米相手だと(笑)
なので
仕事が忙しいなら忙しいんだろうな。とは思いますね。
外国人は時間を守らない割には自分達の主張はゴリ押し多いですから。
自分達が締め切り守らなかったから時間押してるのに
自分達への約束は守れ。ですから。
貿易関係なら下手に仲介役ならもっとキツイんじゃないかなぁ思いますけど。
分かりやすい回答ありがとう
ございます。
相手は中国が主で、欧米とも
取引があるようです。
危険物を扱っているようです。
やはりお盆は日本の習慣で
外国には全く関係ないこと
なので、普通に取引は行われてる
ということですよね!
元々彼の部署は、異常なくらい
残業があり忙しいと言っていた
ので信じてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 正社員 シングルマザーで工場(正社員)で働いています。 先週の月曜日15時頃保育園から連絡があり娘が熱が出た 3 2023/06/20 14:19
- 事務・総務 中小企業のほうが仕事が楽しかったのは、あるあるですか? 20代後半です。 つい先日、ブラック中小企業 5 2022/12/19 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣3日目。広報の事務です。 仕事は楽しいのですが、入社した週が多忙で朝起きると倦怠感があります。 4 2022/08/03 07:04
- アクセサリ・腕時計 これは大丈夫でしょうか?時計購入 7 2023/04/13 08:28
- カップル・彼氏・彼女 仕事が忙しい彼氏についてです。 付き合ってもうすぐ2ヶ月になる彼氏がいます。 12月は一番の繁忙期だ 1 2023/01/06 22:39
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 会社で、日曜メーカーの展示会で丸一日手伝うように言われて、 日曜休みでしたが急遽仕事になりました。 4 2022/09/08 14:36
- 会社・職場 会社で仕事を教えて貰っている人が 先週の月曜日からコロナになり休み何ですがそれで私も先週の月曜日仕事 2 2022/08/15 22:18
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
縮毛矯正をしたいのですが、次...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報