【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

大学で建築を専攻しており、現在四年生で卒業設計の真っ最中です。

タワマンのグリッドにはめられたような暮らしや、ステータスで住まいを選ぶことへの疑問から、社会問題により廃墟と化したタワマンがスラム化するというテーマで設計に取り組んでいます。何かを解決するというより、訴えかけたいという思いが強いです。

わたし自身が選んだテーマで、非常にワクワクしているのですが、一方で不安もあります。
建築とは常に、そのものが主役ではなく、人々の暮らしのために存在しているものだと考えてきました。この案はそれに反した退廃的な案であるように思えてきたのです。

ご意見をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



ちょうどさっき外出したときに、通りが混んでいたので住宅街を抜けて行ったのですが、、ここは横浜市のそこそこ人気のあるエリアですがさすがに戸建ての空き地がところどころにあり、自分も建築を勉強していたので、研究心を持ってキョロキョロと見てまわっていました!
中には建て替えたばかりの戸建てもありましたが、やっぱり、今からこんな駅から歩いて数十分の住宅街に子連れで家を買うなんてないよなーと。
で、さらに思ったのが、まさに、大型マンションの今後で、、想像してたんですよ♪

で、昔からある大型マンションなんかも見たんですが、やっぱり、当初のデザイン通りの有機的な環境作り、通りに面した一階の店舗などは、私が子供の頃はデザイン通りの使えるお店や喫茶店があって雰囲気も良かったのですが、今は、デフレの今を象徴した様な安いプリントのやたらと派手な看板の整骨院や学習塾(かつてのデザインを知る自分にはガッカリ)になっていたり、ようは底が抜けた感じになってました。

で、本題の現役の、まあ、超大型マンションですよね、今の建築費が安いからとバカデカく作られたマンション。

漫画に出てきそうな空き地の宅地の中に2/3くらい空き部屋の修繕もままならない巨大マンション、って感じですよね、
で、やっぱり、外国からの移民の方とか、独り身になって戸建てを手放したお年寄りとかですよね、だから、海外にあるような中国人の中華食材店とかインド人のインド食材店とかがあって、日本人にはデイサービスがあったりと、、そんな殺伐としたイメージが湧いてきました。

そんな流れを意識した地主は、ようはサイディングの木造アパートを建ててるわけですが、、そういうのは、結局、空き地になるのかな?とか。

ちょっと落とし所のない回答で申し訳ないです(^_^;)
ついさっきまで無言のままに頭の中でいろいろ考えてた事だったので・・ズラズラと書いてしまいました。

だから、、ようは今後、行政がどういう方向に行くかってところをポイントにしたらいいかもですねー。

ちなみに、現状はただの空き地を持っているとバカ高い税金だけ取られるから、建物を建てているのです。ちょっと加えると、駐車場だと良くてトントンか赤字、それ以外は税率を上げないために収益がないのに農地、畑になっています。

もし、ベーシックインカムが充実したらどんな住環境になるかな?とか、、、。
    • good
    • 0

買った人は目を閉ざし


売った側は口を閉ざす問題ですが
いずれ直面する問題です。
真面目に正面から取り上げて
解決案まで踏み込めば決して
「退廃的」では終わらないと思います。
現実問題としては区分所有とか色々
面倒もありますが自由な発想で良いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!