dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粉ミルクダイエットについてお聞きしたいです。
けっこう前ですが、携帯のサイトで粉ミルクダイエットの事を知りました。

<<粉ミルクの成分の70%は乳糖であり、乳糖は乳幼児にはよく吸収されますが、大人の腸では30%くらいしか吸収できないので実際に吸収されるカロリーは牛乳などに比べて非常に少ない。でも栄養のバランスがいいのでダイエットに良い>>

というものです。よく雑誌などに粉ミルクダイエットが載ってるのを見ますが、一食を粉ミルクにするとしか書いてありません。乳糖の事は本当なのでしょうか??
是非ご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

粉ミルクというのは・・・育児用粉乳のことですよね?



育児用粉乳と言うものは、母乳に似せて作られていますので、ここでは母乳の組成をお話します。
母乳の88%は水分です。
そして、残りの12%のうち、炭水化物(主に乳糖)は7.2%、脂質は3.5%、タンパク質は1.1%、灰分(ミネラル)は0.2%となっています。
ですから、粉ミルク中(固形分)の乳糖の割合は60%ということになります。
このあたりは各社色々な工夫をしているので、実際には60%前後ですね。(^_^)

ところでこの「乳糖」ですが、大量に摂取するとお腹がゴロゴロしてきます。
これは、腸で乳糖を分解する酵素が少ないためなんです。
大量の乳糖が腸に入り込みますと、体の内側から「水分」が出てきて、これを薄めようとします。
結果、腸内に水が増え、お腹をこわしてしまうんです。
ほどほどの量なら大丈夫なのですが、この「乳糖分解酵素」の量は人それぞれ。
中には普通の牛乳を飲んだだけでもお腹を壊してしまう人がいます。
お腹をこわしたからといって「どこか具合が悪くなった」わけではないので、ご安心下さい。
牛乳と比べると、母乳の方が乳糖は多いです。
ですから、あまり勢いよく飲まれるのはオススメしませんね。(^_^;)

基本的に粉ミルクって「母乳」をモデルにしており、組成の点では牛乳と殆ど変りません。
含まれる脂肪の量なんて殆ど同じですよ!
違うのは、牛乳の方がタンパク質が多く、乳糖が少ないこと。
そして、含まれる各種タンパク質の組成が両者では違うと言うことです。
牛乳も母乳も100gあたりのカロリーは約「66Kcal」で、ほぼ同じです。
確かに、乳糖は他の糖質よりは吸収されづらいです。
でも、「吸収できない」乳糖のカロリーをさっぴくとしても、大した差じゃありませんよ。
66Kcalがいくらか少なくなるだけです。
20Kcalくらい減っても、おかず一つ多く食べれば、倍は取り返せます(笑)。

ダイエットをされるのなら、「脱脂粉乳(スキムミルク)」をオススメします。
最もカロリーの高い成分である脂肪をカットしていますので、こちらの方が成人のダイエット向きです。
ベースは牛乳ですので、乳糖も少なめです。
逆にお腹をこわす心配もなく、摂取できますよ。

でも、できるだけ運動を行うダイエットをされて下さいね!
食事ダイエットで散々失敗し、私はリバウンドしちゃいました。(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もリバウンドは6キロくらいした経験があります!スキムミルクですかぁ~
金払ってまで飲まなくても良いかな・・・
なんて体にはいいですよね。
詳しく本当にありがとうございました~~!!d(o^v^o)b

お礼日時:2001/07/23 22:56

赤ちゃん用の粉ミルクを大人が飲むと、必ず、お腹をこわして下痢しますので、止めといたほうがいいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

下痢!?
私は便秘気味なのでそれもちょっとありがたい・・・
いや、ダメですね。ありがとうございました。粉ミルクは飲まないようにします。

お礼日時:2001/07/23 22:48

こんにちは。


あまり自信はないのですが、そもそも成分の70%が乳糖というところが間違いではないでしょうか。
 70%は「乳成分」で乳糖はその一部だと思います。粉ミルクの缶には「乳性分(乳精たんぱく質、カゼイン、乳糖)」と表示してあります。
 吸収のことについては、下記のURLに書いてあるようなことを言っているのではないでしょうか。
粉ミルクを飲むとおなかがゆるくなってそれで痩せるという主張もあるようですが、それで脂肪を減らせるわけでもないようです。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/nori/tousitu_nyutou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか~!!
やっぱガセネタだったんですね~~シクシク(p_q)ありがとうございました!

お礼日時:2001/07/23 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!