
高校生です。就職の試験で作文1200字を書くことになります。
お題はなにが出題されるかわからないのですが、
過去に10年後の自分といったお題が出されているそうです。
あとは、社会人としての夢とかも出題されたことがあるらしいです。
1200字はさすがに厳しく、書けなくて困っています。どんな手順で書いていけばいいでしょうか?
ちなみに、私は10年後はたくさんの知識を得て、周りへの気配りを忘れずにして、多くの人から信頼されるような社会人になっていたいです。また、プライベートも充実させていたいです。(趣味や旅行など…。)
これって、社会人としての夢にも通用するでしょうか?こんな感じでも大丈夫でしょうか?
どなたか親切な方がいましたら、アドバイスしてほしいです!宜しくお願いします!m(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
社会人になってないのにキャリアプランを描くのって難しいですよね。
でも少なくとも、就職したい会社のこと、ちゃんと調べてますか?
どんな仕事内容で、どんな職種の人がいるかちゃんと知ってますか?
まずはそれを調べるところからかな~って思います。
調べたら、その中であなたはどの職種になりたいですか?
なぜその職種に興味があるのですか?
あなたにとってどういったあたりがやりがいに感じますか?
また、どれくらいの期間で一人前になりたいですか?
その「一人前」ってどういう状態のことですか?
それは誰にでも簡単になれるものですか?
あなたが働いていたら、今度は若い子たちが入ってきます。
生意気なのから休みがちな子まで様々です。
そんな時、どんな先輩になりたいですか?
慕われる先輩になりたいですか?
それなら、慕われるにはどうすれば良いと思いますか?
何かのプロジェクトに配属されたら、そのプロジェクトがうまくいかないことなんてしょっちゅうです。
うまくいかない状況ってどんな状況でしょうね?
またあなたはそんな時、どうやってプロジェクトを支えますか?
あなたは会社員として、どうやったら会社に貢献できると思いますか?
どうやったら先輩や経営者に喜ばれる人間になれると思いますか?
‥よく想像して、これらに丁寧に答えていけば1200字はあっという間だと思いますよっ
No.2
- 回答日時:
残念ですが現代の科学技術を持ってしても未来のことを確実に把握することは不可能です。
なんとでも捉えられる文章を3パターンほど用意しておくとよいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
私は今年社会人になります(*^ω^*) 大学二年生の時も10年後の私といった作文を書きました。
その時の興奮的な気持ちは今にもよく記憶してます。君と同じな感想がでて、たくさんな知識を持ちしたい、自分の力で周囲の人に幸せを持っていきたい。ちなみに、好きな人と暮らしたい(´Д`)
君の質問を回答する前に、社会人はどう思うかと聞きたいんです。(*^^)v
一生懸命仕事をする人ですか、それとも憧れている生活を過ごす人ですか。
正直に言うと、どちらも間違いないでしょう(^O^)
本当の社会人になるの私、10年後の生活はどうなりますかとよく期待しますけど、やっぱり現在をつかむのは一番重要なものですね。
将来はどんな仕事をしても、品格は一番重要なものですよね。
君の夢から見て、君は優しい人と思います(*^^)v
自分の考えたまま、1200字を書いってみよう。本当の気持ちを表したら、きっと大丈夫と思います。
頑張って\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
口うるさく言う人…。
-
こんな辞め方卑怯ですか?
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
会社を解雇され、仕事への意欲...
-
進歩がない
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
派遣社員同士での仕事の引継ぎ...
-
高校生です。就職の試験で作文1...
-
長くなりますが本気で今の仕事...
-
“今の仕事に興味が持てないから...
-
家業を辞めて
-
よく就職で一番必要とされるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
無能のレッテルを貼られました
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
制服の返還
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
おすすめ情報
ちなみに、時間制限もあります。
1時間で書かなければいけません。
そのため、しっかり練習をしないと大変なことになりそうです…。