プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前からめだかを水槽に入れて飼っております。
水草も入れておりますし、空気も送ってます。お部屋に置いてあるので決まった時間に餌をあげたり水が濁れば取り替えるなどして、めだかは元気でした。

しかし、数日前子供が金魚すくいをしてきまして、3匹だったので同じ水槽に入れてしまいました。
ただし、水槽の真ん中にネットを張って魚どうしが喧嘩等しないように気を使ってました。
ところがだんだんとめだかの元気が無くなり、餌もあまり食べなくなったんです。そして今日めだかが数匹死んでました。
金魚に変わった様子は見られないのですが、網を張ってあったとしても同じ水ではめだかと金魚は飼えないのでしょうか?このままにしておくとめだかが全滅してしまうのではないか心配です。アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

金魚の大きさにもよりますが、金魚がメダカを


食べようとしてメダカにストレスがかかるのか
もしれません。

やはり魚は同じ大きさ同士が一番いいと思いま
すよ。
一刻も早くメダカと金魚を分けた方がいいと思
います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみませんでした。ストレスも考えられますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/18 00:04

普通は問題は起きないはずだと思います、



自分とこでは押し入れ衣装ケースに金魚(15センチを越えるのが1匹)とメダカとドジョウを入れてますが特に問題は起きてません、

金魚すくいの金魚を追加した事で何らかの病気を移したか、
水質を変化させたのかもしれませんので、
メダカを新しいキレイな水環境に移してやった方が良いのかも。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみませんでした。同じケースにしても問題ないんですね?すごいですね。もしかしたら病気モチだったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/18 00:03

同じ水槽でも問題はないはずですが・・・



ただ、金魚すくいで連れてきた金魚に問題があるのではないでしょうか?

我が家でも金魚すくいをしますが、直ぐには水槽に入れません。弱い金魚や病気の心配があるからです。

今は、めだかだけに、被害があるようですが、
この先他の金魚も弱るといけませんね。

対処方としては、後から入れた金魚を塩水に数時間泳がせて菌を消すということをしてみてはいかがですか

水槽の水も市販の薬剤を店員の方と相談して
使用するのも良いと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみませんでした。塩水で殺菌ができるんですね?知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/18 00:01

こんにちは。


水槽の大きさが書かれておりませんが、濾過装置の類を
使用されていないようですので、「急激な水質の悪化」
も考えられます。

金魚は、かなり水を汚しますので、3匹も追加すると、
今までメダカだけで安定していた環境が急激に悪化し、
水が汚れてしまったために、弱い魚=メダカに最初に影響
がでたのかもしれません。

金魚を飼育されるなら、水槽にあった濾過装置を設置
されると良いと思います。
テトラ社のひっかけるタイプの「ワンタッチフィルター」が、
管理も楽で、手頃なのでオススメです。

また、他の方が書かれているように、金魚すくいの金魚
などは、病原菌をもっている場合が多いです。
ショップで買った場合もそうですが、魚を追加する場合は、
数日間、別の水槽等で薬浴させ、トリートメントした後
で一緒にした方が良いですよ。

魚たちが、元気になりますよう・・・

参考URL:http://shop.ede-c.com/Mall2/272/101176.html
    • good
    • 30
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみませんでした。テトラ社のものがいいんですね?調べてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 23:59

こんにちは



他の回答にもありますが、基本的には一緒に飼う事が可能です。が、金魚のサイズ
によってはめだかを餌と判断する可能性もありますし、色々な原因が考えられます
ね。病気や水質が原因の可能性ももちろんあります。
以下、私の考える原因をいくつかあげておきますね。

まず病気、これについては説明の必要はないかと思います。うつる可能性は充分に
考えられますね。

次に水質の悪化、飼育環境がわかりませんのでなんともいえませんが、魚を飼育す
る場合、水槽の大きさや濾過装置の環境等で、ある程度飼育できる魚の数やサイズ
が決定します。一定の数を超えての飼育は著しく環境を悪化させることがあるため、
それが原因の可能性があります。このサイズの水槽なら何匹といった、絶対的な数
値はありませんが、下記URLを目安に考えてみてください。
参考URL http://www.koketaisaku.com/sakananokazu.html

次に寿命、めだかの寿命は一般的に二夏一冬といわれ、一年程度です。5年近く生
きる事もありますが、環境がよくても2~3年程度が普通ですので、去年生まれた
めだかであれば、寿命を全うしたと考えることも出来ます。

他にも、ネットを張ったとありますが、ネット付近に近づいためだかが、金魚につ
つかれた可能性も考えられますね。(すみません、勝手に柔らかいネットを想像し
てます)

私が思いつく原因はこれぐらいでしょうか・・・
    • good
    • 39
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまいすみませんでした。
水が臭うようだったのでやはりろ過装置を設置しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 23:57

基本的には同じ水槽で飼うことはおすすめできません。

水質の問題もありますし、喧嘩や衝突という可能性もあります。ダメ、ということに関しては完全にダメと言い切ることはできず、十分な広さと水質があるということでしたら飼育可能でしょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!