アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ディーゼルエンジンは吸排気バルブは何個付いているのが一般的ですか?

マツダの安いディーゼル大衆車とメルセデス・ベンツのディーゼル車と大型トラックのディーゼル車でお願いします。

レシプロガソリンエンジン車は大衆車の殆どが給排気バルブが2つだそうです。

A 回答 (4件)

マツダ 吸気2、排気2


ベンツ 吸気2、排気2
大型トラック 吸気1、排気1

ディーゼルエンジンは、乗用車はここ数年で吸気2、排気2となりました。トラックは吸気1、排気1が一般的ですが、吸気2、排気2が増えてきています。


>レシプロガソリンエンジン車は大衆車の殆どが給排気バルブが2つだそうです。
吸排気各2つなのか、吸気2、排気2なのか文章から読み取れませんが、現在では大衆車でも吸気2、排気2です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2018/08/26 22:12

今はディーゼルエンジンでもバルブの個数よりも噴射制御の方が大事なのは分かるかな?


昔と違って今のディーゼルエンジンはほぼ全てコモンレールなんだけど。
詰まり、今のディーゼルエンジンはガソリンエンジンの燃料噴射と一緒で加圧された燃料を
電子制御噴射しているって事位は把握してるかな?最高出力や燃費効率に関してはこっちの
方がより密接なんだけど。
    • good
    • 0

レシプロ、まだまだ3バルブ多いですけどね。


5バルブはなくなりましたね。
    • good
    • 0

大衆車は、すでに死語です。

その解説本、古過ぎやしませんか。
2バルブのエンジンが、思いつかない!今や、軽トラックですら、4バルブなのでして。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!