
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家財の損害は全て写真に残して下さいね。
そして家財道具の損害の賠償は時価額となります。
修理出来るものは修理で、修理出来ない物(全損)は時価です。
時価とは新品から何年も経って経年劣化したその時のその物の価格です。
なので、時価で賠償してもらっても同等の新品は買えません。
老築化による雨漏りで無かったとして大家さんの保険から家財に対する賠償が時価で支払いがあった場合。
新価(再調達価格)「同等の物を新品で購入出来る額」の差額は本来は主様が加入するべき家財の火災保険から出ます。
これを機に火災保険には加入された方が良いですよ。
主様宅から発生する事故によりお隣さんや大家さんに損害を与えてしまった場合の賠償責任も付いてますから。
No.5
- 回答日時:
災難でしたね。
損害の補償は大家さんが持ちます。
引越し費用に関して、例えば現状住める状態ではなく引越してくれと言われたら請求してみては。
修復期間の一時的なホテル住まいなどにかかる損害額は大家さんに請求。
こちら原因がはっきりしてないようですが、単なる老築化による雨漏りであれば火災保険は適用されません。
台風で瓦が飛んで雨漏りした、などですと火災保険の適用です。
主様が賃貸向けの家財の火災保険に加入していても老築化に雨漏りなら意味無いです。
大家さんにしても同じく建物の火災保険に加入しているはずですが、同じ理由となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/20 19:45
回答ありがとうございました!引越し費用は難しいとわかったので、損害の保証と、なおるまでの、宿泊費用は請求したいと思います!損害に関してですが、衣装などは、1枚ずつ写真に撮るのでしょうか…

No.4
- 回答日時:
もし、雨漏りならほかの部屋も漏れているはずです。
上階が怪しい。雨の日だった?>住人からの水漏れでもなく、汚水が流れる配管が破れて水漏れしている可能性で
聞いたの?配管ではないって、どうしてわかるの?天井裏でものぞいたような説明しているけど。
点検口でもあるとわかるんだけど。汚水か雨水か比較する方法、においを嗅ぐ。
転居費用は出ません。修理のために部屋開けてくれというなら別だけど。それにしても住宅保険に入ってなかったの?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/20 15:14
水道工事の人が、2階の床と1階の天井を開けて調べましたよ。
ええ、住宅保険には入ってませんでした。当時の大家さんに何も言われなかったので。
No.3
- 回答日時:
№1です。
>建物は三階建ての1階に住んでいるのですが、現状、上の住人からの水漏れでもなく、汚水の配管の破損でもありませんでした。原因がはっきりわかっていないのですが、かなり、水浸しでした。再び、水浸しになる可能性があれば、引越し費用の保証はしていただけるのでしょうか?
それは家主さんの決めることです。原因不明の水漏れの損害を「その都度弁償」するか、「一旦引っ越しして貰うか」という、家主さんの選択肢です。
前者の場合は先の回答どおりです。
後者の場合であれば、引越費用の件は家主さんとの相談事項となります。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木製のキッチンボードに10セン...
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
【賃貸退去時】換気扇(レンジ...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの流し台横の板がふや...
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
裏の家から水漏れしてきたら・...
-
至急回答求)家に帰ったら家の...
-
水道の凍結 修理 借主責務
-
水漏れ被害の慰謝料支払い義務...
-
賃貸のアパートが雨漏り
-
マンションの配管から水漏れし...
-
木製のキッチンボードに10セン...
-
賃貸マンションの破損修繕について
-
大家が家に上がるのってどう思...
-
旅行中に水道管破裂…教えてくだ...
-
賃貸アパートです。水漏れでカ...
-
アパートの壁に穴を開けました
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
アパートの退去時に100万要...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコン
-
アパート賃貸契約について
おすすめ情報
建物は三階建ての1階に住んでいて、現状、上の住人からの水漏れでもなく、汚水が流れる配管が破れて水漏れしている可能性でもありませんでした。今の所、はっきりした原因は分かっていません。再び、水浸しになる可能性があっても、引越し費用は出して貰えないのでしょうか?
建物は三階建ての1階に住んでいるのですが、現状、上の住人からの水漏れでもなく、汚水の配管の破損でもありませんでした。原因がはっきりわかっていないのですが、かなり、水浸しでした。再び、水浸しになる可能性があれば、引越し費用の保証はしていただけるのでしょうか?