dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年女子バスケ部。
今日の練習は顧問がいなかったです。自分は調子が良かったです。シュートはいつもより入るし、ディフェンスついていけたし、シュートチェックできたし、ドライブ抜けました。でも顧問いると調子が悪いっていうか上手くいきません。。
なぜでしょうか?やっぱりプレッシャーですかね、、、。顧問いるときもいないときにも関係なく、調子悪い日をなくすにはどうしたらいいですか。

A 回答 (2件)

気持ちわかります。


中学の頃陸上部だったんですけど、顧問がいない時、タイム良かったですもん。
プレッシャーなかったし、気持ち良く走ることができてました。
顧問の存在て、なんだか圧迫感ありますよね。
恐らくプレッシャーだと思います。
顧問がいてもプレッシャーを感じないようにいない時、たくさん練習しましょう。
    • good
    • 0

多分、周りが顧問が居ないから適当にやっていただけでは...

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうわけではないんですよ、、、

お礼日時:2018/08/20 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!