
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本と違って外国では「正しい書順」なんて教えません。
だからみんな適当に書いていて、上の書き方をする人もいれば、下の書き方をする人もいるし、全部大文字と言う人もいます。下の書き方は筆記体なので、今のアメリカ人はほとんど使っていませんし、書けない人も多いでしょう。その点は#1さんの言う通りです。
ですからアメリカに限定すれば「上の書き方が多い」といえます。
イギリスやフランス・ドイツなどはまだ筆記体を教えているようなので、手書きだと下の形が多くなるでしょう。
>公共の場では上などルールがあるのでしょうか···
aの形は、印刷文字の形としてスタンダードな形ですので、公共の場所での「記載実例」などは、上の形、になることがほとんどですが、下の形で書いても「読めるなら」問題ありません。
No.6
- 回答日時:
No.1 です。
言葉不足でした。昔は書類は手書きでもよかったのですが,上の文字を用いる場合は,つまり正しく読める文字にすべきところでは,書類に `PRINT' と書いてありました。活字に近い文字にしなさいということです。その指示が無いところは筆記体で構いませんでした。下の画像には a-z をすべて含む節を比較して書いてみました。ろくなソフトを持ってないので汚いですが,雰囲気はわかっていただけるかと。a と f と r の筆記体をいまどきの若い人は読めないです。大文字の G も,小文字の g の大きなやつではないバージョンもあって,これも若い人は読めないでしょう。ただ,多分,ご質問の「公式な場合」というのは,この「活字体に近い文字を使う場合」でしょうから,上の a を使う人の方が多いかもしれません。ま,いずれにしても,30年以上前の米国での話。失礼しました。
No.5
- 回答日時:
外国でももしろん、正しい書き順や書き方を義務教育で学習しますが、その書き順や書き方は国によって違います。
tadashi[a」に限っては、私の知る限り、米国式も英国式も下です。ちなみに、当然ながら写真はブロック体です。ちなみに、英国や米国の筆記体もこれにそっくりで、もう少し斜めになっているだけです。決して上は手書きでは習いません。ただし、国語(すなわち英語)の教科書を含む印刷では上が主流ですし、どちらでも構いません。ポイントは、1つの文章の中で一貫させることです! つまり、一人の人が常に上を書いていれば、読み手は「この人はaをこう書く人なのだな」とわかるので、例えば「d」などと混同せずに済むわけです。
余談ながら、特定な業界など、より小さな集団の中でのルールというものなら確かにあります。例えば私が旅行業界にいた頃には、客の氏名をパスポート通りの綴りで間違いなく伝えるために、業界内では「D」の縦棒に小さな横線を交差させていました。「O」などと混同させないようにするためです。
No.3
- 回答日時:
なるほど…。
もとは活字体と筆記体の違いですね。じゃ、gなんかも、困りません?ほかにもありませんでしたっけかね?
PC用の活字もデザイナーの趣味で筆記体を混ぜているものがあったりするんですね。
どっちでもいいはずです。^^
No.1
- 回答日時:
数年前に英語で講義をしていたときに驚愕したことがありました。
いま(いつからかは調べていません)高校までに「筆記体」を教えてないということ。30年以上前なら米国の講義の板書も宿題の問題(配付資料)もすべて筆記体でした。タイプライターなんて面倒でしたからねぇ。その30年前なら,そして大学の講義も公の場だとすると,どちらの書体も使いましたねぇ。教員の好み。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 M種類の部品からN種類の部品を抽出する効率的なアルゴリズム 2 2022/04/22 16:51
- 国家公務員・地方公務員 建築基準適合判定資格者検定の実務経験は退職後も有効でしょうか。 確認検査の実務経験は退職後も有効なの 1 2022/04/10 09:55
- JavaScript JavaScriptの即時関数の書き方 1 2022/11/29 09:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 取締役選任することについての定めがある種類の株式について 1 2022/12/23 20:19
- 日本語 「御局 」、「お局」2つの書き方を見かけますがどちらも同じですか?もし意味や種類の違いがあれば知りた 5 2023/04/08 23:09
- 車検・修理・メンテナンス ヤフオクとかで売っている旧車の部品取り車で、「書類有り」や「書類完備」と書いている車両は、頑張ってレ 3 2022/12/12 16:50
- 会社・職場 24歳女です。 医師事務として働いており、今年で4年目になりました。 今回医師の書類を同意を得て代行 4 2023/04/20 12:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 物理学 ポンピングと誘導放出 2 2023/03/10 10:12
- 病院・検査 コロナワクチン4回目について。 2 2022/07/15 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ローマ字「G」の小文字はどう書くの。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
アルファベットのAの小文字
英語
-
gの違う方のやつの出し方を教えてください
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
手書きの場合、数字の1と小文字のlの区別はどうするの
【※閲覧専用】アンケート
-
5
手書きの「a」
英語
-
6
筆記体のrはなぜあの形になったのか?
英語
-
7
5時間のバイトで、水も飲めない&トイレも行かせてもらえない
アルバイト・パート
-
8
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
9
『ギリシャ』と『ギリシア』、『ペルシャ』と『ペルシア』の違い
日本語
-
10
潔癖症の人は、温泉とか、岩盤浴とか、スーパー銭湯、プールとかは行けない?
温泉
-
11
女性って男性から話しかけなかったらマジで話しかけてこないですよね。
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
数学のYの書き方についてです...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
アルファベットのgってどれが...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
ひらがき書店で東京書籍の英語...
-
What happened on August 6, 19...
-
生成文法・・・?統語論・・・?
-
教科書に載ってる英語はネイテ...
-
筆記体の正しい書き方:2
-
現在、学校では筆記体を習わな...
-
英訳・・・正しい?
-
筆記体が書けるようになりたい
-
there toについて
-
納得のいく筆記体を書きたいの...
-
筆記体
-
アルファベットのAの小文字
-
教科書に直接書き込むよう指示...
-
「ワークシート」と「ハンドア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
数学のYの書き方についてです...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
へ来る に来る について
-
筆記体のrはなぜあの形になった...
-
アルファベットのgってどれが...
-
高校英語の教科書「CROWN」の訳...
-
中学英語の教科書の難易度
-
現在、学校では筆記体を習わな...
-
この筆記体はJとTのどちらなの...
-
英語の教科書の字体は?
-
著作権について
-
筆記体のbはなぜあの形になった...
-
筆記体を用いることは望ましく...
-
手書きの「a」
-
筆記体は何のためにあるのか
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
次の英文の正しい訳と、解釈を...
おすすめ情報