アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。自分はあがり症でスピーチの時など手足や声が震えてしまいます。それなのに最近では症状がひどくなり、隣の席の話したこと無い人と話すときまでドキドキしてくるようになりました。どうしても治したいです。克服方法教えてください!あと、このあがり症って思春期終わると治りますか?(小6の時、人にバカにされて、笑われた時からあがり症になりました。)

A 回答 (1件)

あがり症は治せます。


なぜあがり症になったかというと
小6の時に笑われる→1、嫌な思い→2、笑われないように気をつける→3、自意識が強くなる→4、緊張が強くなる→あがり症
という流れです。
では どうすれば治せるかというと、この流れをどこかで断ち切ればよいのです。

1、嫌な思い:この部分を変えるには、笑われること(馬鹿にされること)に対する考え方を変えることです。「笑われることは誰にでもある」「笑われるくらいで人の評価は落ちない」「笑いがとれてよかった」「人を馬鹿にする人こそ愚かな人」など、笑われる→嫌な思い、にならないようにしていきます。

2、笑われないように気をつける:この部分を変えるには、笑われないように気をつけない、ということです。笑いたい(馬鹿にしたい)人は笑えばいい(馬鹿にすればいい)、と考えます。

3、自意識が強くなる:他者からどう見られるか、どう思われるか、を考え過ぎないようにします。1と2ができてくれば、自意識も自然に下がってくると思います。

4、緊張が強くなる:この部分も、1と2と3ができてくれば、自然に弱くなってくると思います。しかし、しばらくは条件反射のように緊張してしまうでしょう。ドキドキしてきても、頭は冷静になってください。深呼吸(鼻から5秒くらい吸って、口から10秒くらいで吐く)を何度か行うのもよいです。また、自分にとってのお守りや、いやしグッズを身につけておいて、緊張してきたら「大丈夫、大丈夫」と唱えながら、それに服の上から手をあてるのもよいです。


これらのことを意識しながら、練習を繰り返してください。少しずつ変化が見られると思うので、根気よく続けていけるとよいと思います。
思春期にはみんな自意識が強くなるものです。格好つけたくなる時期ではありますが、自分は自分、背伸びしてもしょうがない、と思った方が楽しく暮らせます。

焦らず頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にしてみます!
詳しく説明してくださってありがとうございました!

お礼日時:2018/08/24 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!