dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2、4 6、8のような、2つの続いた生の偶数の平方の和から2を引くと、奇数の平方の2倍になることを文字を使って説明しなさい。

(証明)nを2以上の整数とし、2つの続いた生の偶数のうち、大きいほうを、2nとする

簡単に教えて下さい

質問者からの補足コメント

  • ()に二乗??

    「2、4 6、8のような、2つの続いた生の」の補足画像1
      補足日時:2018/08/26 16:33

A 回答 (2件)

2つの続いた生の偶数の平方の和


2n 2n-2 が、正の偶数で 2つ続くことを 2n-2 で表している。
問題はその平方の和 から2を引くので
(2n)^2+(2n-2)^2-2 となり、ここから答えに持っていく、というか左の式を整理するだけです
=4n^2+4n^2-8n+4-2
=8n^2-8n+2
=2(4n^2-4n+1)
=2(2n-1)^2

2n-1 は偶数から1を引いているので奇数。

2n や 2n-1 2n-2 等は不特定の数を扱うときによく使う表現方法で、
この塊が一つの数字と考えています。
    • good
    • 2

添付画像に赤文字で書かれてるやん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!