dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はサプライズが嫌いです。自分の都合を無視されているようで、不快なんです。でも、仲の良い友人がサプライズをするのが大好きです。大きなことはしません。日々の小さなことです。友人は良くも悪くも子供のような人なので、サプライズの中に「どうビックリした?嬉しかった?」みたいな気持ちが丸見えで、スルーしたら申し訳ないので喜んだフリはします。喜ぶとまたサプライズするので、控えめに喜んでみせてます。でも内心、面倒くさいとか鬱陶しいとか思ってしまいます。
サプライズが嫌いとか苦手という方は、周りからのサプライズにどう対応していますか?教えてください。

A 回答 (3件)

普通に会話の中で、


「サプライズって分かっちゃうし苦手なんだよね」
って事を伝えれば?
はっきり言うのは角が立つので会話の中でね。
それでもサプライズされるなら次がないように、さりげなくアピールしておけばいいですよ。
    • good
    • 0

「バレバレで疲れた。

もうやめて」
と、ひとこと笑みを浮かべながら言えば済む話。
(口角だけ上がって、目が笑っていないと最高です)
    • good
    • 0

仲がいいならはっきり言ってしまうかな。


申し訳ないけど、サプライズは苦手なんだよね。ぐらいに。
面倒くさいとか鬱陶しいとかはキズついてしまう可能性があるので、言わない方が善きですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!