プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンを四年ぶりくらいに新しく購入しようと思ってます

今まで使っていたNECのノートですが、立ち上がりがとにかく遅くて今は3分以上かかってると思います。最初も1分以上はかかってたかと。

こそで質問です

パソコンを使うにあたりストレスをほとんど感じない最低レベルというのは、どれくらいのスペックがあればいいのでしょうか。

もちろんストレスは個人差があり意見もそれぞれだと思います

今使ってるノートは
13.3インチ
CPUはCeleronの何か忘れました
メモリ4G
ハードディスク500ギガ

動画を撮ったりすることはほぼないです
写真は今後増えていきそうですが、1日数枚程度でしょうか
アプリは同時にいくつか開くとき多いです
今のはソッコーで遅くなりますが
Windows10入れてると4ギガなど少な過ぎなんでしょうね
電気屋さんで聞きましたが、何故か使い出すと電気屋さんで聞いた話より使い勝手は必ず悪くなるので、ここで聞いてみたいと思います。

高価なものがいいのは分かりますが、実際皆さんが使っていて、これならおススメというのが知りたいです

ノートでもデスクトップどちらも知りたいです

よろしくお願いします

A 回答 (9件)

十年以上前は五年毎に買い換えるものでした。

ですが、一時毎年買い換える時代が来て、win7以降はマイクロソフトが強引にwin10にしてしまうので買い換える意味が無くなってきました。
現在は入れるソフト次第だと思います。それにクラウドとどれだけつなぐかで本体では無く周辺機器の機能や使用状況の方が費用の大半を占めます。
ある意味新しいiPhoneを買った方が良いのかもしれません。
    • good
    • 0

最初の使用から4年だと、一時ファイルが相当にたまっています。


ディスクのクリーンアップを兼ねて、再セットアップをしてはいかがですか。
ハードディスク(HDD)から、ソリッド ステート ドライブ(SSD)に交換をすると3割くらいの起動スピードが体感できます。
*おおよそ同じ容量のSSDの交換ですが、自責となります。
自分で交換ができなかったら、パソコン専門店でも交換をしてもらえます。
*メモリも同じものを増設も起動は早くなります。
    • good
    • 0

今の時代、SSDじゃないとストレスになります。


例えメモリやCPUが良かったとしても、HDDなら、HDDが足を引っ張ってストレスになります。
買い替えにしろ何にしろ、SSDを選択しなければ。
容量がHDDと比較して少ないので、何を重要視するかで選択肢は変わってくると思います。
USBメモリなどの外部記憶装置が比較的充実しているならば、SSDを選択しない手はありません。
    • good
    • 0

私は、SSDにして、高速スタートアップを有効にする前提ですから、起動で、1分以内。

1分たつと、若干ストレスに
30秒でも遅いと思う時もあるんですけどね・・・ 起動は10秒以内ですかね・・・ すると、電源を常にONになるけども。

デュアルコアでも問題はないけども、出来れば、2コア4スレッドか、4コア以上の物が・・・
メモリは、最低8GB以上

今のものでも、SSDにして、メモリ8GB以上にすれば違ってきますよ。
    • good
    • 0

立ち上がり重視ならHDDからSSDに変更


4GBのメモリは少ないですから メモリ追加(可能ならば8GB以上)
(メーカー製は ほとんどメモリは少なく販売されています)
不要データの掃除をする
(Windowsは 色々なデータを溜めているので 不要なデータは掃除して下さい)
「ディスククリーンアップ」と言います

メンテナンスを覚えないと 高性能&最新型でも すぐに遅くなります
取り合えず メンテナンスしてから考えるのはどうですか?
(私は 少し改造した5~10年以上経過した古いパソコンばかりですが 時々メンテナンスをしているので ストレスは無いですね)
    • good
    • 0

現時点のオススメで。


全モデルは使っているわけではありませんが、
動作速度等は把握しているので、速度に問題がなく、かつ値段の割に性能が高いものを回答させていただきます。

ノートPCで今と同じ小さい奴だと、多少お値段しますがパナソニックのこちら。
ノート内ではかなり速く強固です。持ち運び向け。
http://kakaku.com/item/K0001060847/

ノートPCでサイズ大きめだと東芝のこちら。手頃な値段でサクサク動作します。
http://kakaku.com/item/K0001078967/

一体型デスクトップだと富士通のこちら。写真やビデオを観たり大画面で楽しめます。
速度もノートPCよりは速くなるので、どれでも良いならこちらオススメします。
http://kakaku.com/item/J0000027292/

デスクトップ単体なら富士通のこちら。性能面では他を圧倒します。
http://kakaku.com/item/K0001065076/

上の4つは基本的に使い出して遅くなるような性能の物ではないですが、
ソフトの量が多くなると遅くなる、ホコリなどで冷却が不十分となり遅くなる。と言う傾向はあります。
最も下の物は4年後のノートパソコン(新品)すら圧倒する速さはあるかと思います。

どれを選んでも状態に寄りますが、
速くて3秒、通常10秒程度、どんなに遅いときでも30秒かからない。といった感じです。

参考になれば
    • good
    • 0

買い換えなくても、OSの再インストールをすれば見違えるくらい速くなりますよ。


買い換えるなら予算次第です。
店に行って、予算内で買える一番たかいもの選べば、どれを買っても大差ないです。
    • good
    • 1

現在購入するとなると、OS は Windows なら Windows 10、Mac なら Mac OS の最新版ですね。

今回は Windows 10 64bit を選択します。

ノートパソコンの場合、用途によっては Celeron でも十分な場合もあります。また、最新の Core i5 は 4コア 8スレッド、最上位の Core i7 では 6コア 12スレッドもあり、こうなるとデスクトップとほぼ変わりません。CPU は作業内容によって決めて下さい。ぎりぎりよりちょっとだけ上の性能の CPU を選んでおいた方が幸せになれますね。

インターネットでのブラウジングやメールが主な場合は、最も低価格なものでも使えますが、メモリは 8GB は積んだ方が良いでしょう。32bit OS なら 4GB までですが、現在は主流が 64bit なので、余裕をもって 8GB にすることをお薦めします。

更に、HDD ではなく SSD にしましょう。最近は高いと言われ続けていた SSD も大容量化が進み、250GB や 500GB の容量も安くなってきています。通常なら 250GB もあれば十分でしょう。データ類は、外付け HDD に収納すれば良い訳です。SSD の利点は、OS の起動が速くなること。BIOS で FasrBoot を有効にし、Windows で高速スタートアップを有効にすれば、起動時間は数秒に縮まります。高速スタートアップをしなくても、数十秒で立ち上げることが可能ですね。

OS やアプリケーションの立ち上げが速くなるのは、シーケンシャルアクセスが飛び抜けて速い所為です。また、普段のディスクアクセスも格段に速くなります。これは、ランダムアクセス性能が高くなっているお陰です。 ディスクアクセスに関しては、随分軽くなった印象となるでしょう。

更に SSD にすると、振動や衝撃にも強くなりますので、HDD のように動作している最中は極力動かさないようにする等の配慮は必要なくなります。動作中でも、手に持って動き回っても全く問題ありません。

"パソコンを使うにあたりストレスをほとんど感じない最低レベルというのは、どれくらいのスペックがあればいいのでしょうか。"
→ CPU Core i5-8250U 1.6/3.4GHz 4コア/8スレッド TDP 15W、メモリ 8GB、SSD 250GB、フル HD ディスプレイ等が、"ストレスをほとんど感じない最低レベル" よりは大分上になりますが、快適に使えるものだろうと思います。

デスクトップだと、下記のような感じです。
CPU Core i5-8400 2.8/4.0GHz 6コア TDP 65W、メモリ 16GB、SSD 500GB、HDD 2~4TB、ODD DVD SuperMulti あたりではないでしょうか。

ノートもデスクトップも、CPU には Celeron や Pentium もありますが、コア数は 4つ以上を選択したいところなので Core i5 を選択しています。アプリケーションを幾つか同時に開き、ブラウザで複数のページを閲覧しながら、音楽をかけ、動画を鑑賞しつつメールも行うような使い方も、これなら難なくこなせるでしょう。
    • good
    • 0

起動を早くするためには、まずはメインメモリを8Gや16Gほど積む


システムドライブをSSDにする

起動だけなら是でよい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!