【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

難しい話は良くわかりませんが、日本はこれからインフレに向かうのでしょうか?

良く考えると身の回りの食料品や製品がかなり値上げしているのではと思います。

経済アナリストの方もそのような意見を言われる方がおられるみたい・・・・

インフレやもっと言うとハイパーインフレが恐ろしい・・・特に年金生活者には・・・

1000万の貯金が50万位になってしまうのでは!!

何か対策はないでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

日本はこれからインフレに向かうのでしょうか?


 ↑
政府は、国策としてインフレ政策を
採っています。
しかし、本当にインフレになるかは難しい
問題です。



良く考えると身の回りの食料品や製品がかなり値上げ
しているのではと思います。
 ↑
まだ一部だけです。



経済アナリストの方もそのような意見を言われる方がおられるみたい・
  ↑
日本は、GDPの二倍もの財政赤字です。
だから、インフレにして景気を良くし、赤字を
減らしたいのです。
二倍のインフレになれば、赤字は1/2になる
理窟です。



インフレやもっと言うとハイパーインフレが恐ろしい・・・
特に年金生活者には・・・
1000万の貯金が50万位になってしまうのでは!!
 ↑
一応、物価スライドをしますので、大丈夫、という
ことになっていますが、政府の言うことなど
信用してはイケマセンね。



何か対策はないでしょうか?
 ↑
外貨、貴金属、株などに投資ですね。
全部はともかく、一部はやっていたほうが
良いと思います。
    • good
    • 0

商品価格を上げたい企業側が値上げしたとして、


一方で消費者のふところにそれを受け入れるだけ充分なお金があるのか?

この2つの条件が揃っていれば、インフレに向かうでしょう。


しかし、現状では消費者側にお金が回ってくる気配はみられません。
日銀も先日、インフレ目標2%を事実上断念しました。

政府は「アベノミクスで好景気だ」と言っていますが、
実際にはごまかした数字の嘘の好景気であり、本当は不景気です。

この後、何らかの変化で本当の景気回復が起らない限り、
インフレになることはないでしょう。
    • good
    • 0

インフレは、その『質』が問題です。



ちょうど地球の裏側、南米が象徴的です。
ベネズエラでは、ハイパーインフレで
ひどい状況です。
あまりにもひどいインフレで、デノミ
が実施され、通貨の単位が10万分の1
になりました。
10万ボリバルが、1ボリバルになり
ました。
それでもインフレはおさまっていない
状況です。
昨日1万ボリバルで買えたものが、
今日5万ボリバルで買えないって
ことも現実におきているわけです。

近くのアルゼンチンでも過去に同じ
ようなことがあったのに、影響を
受けて、また危機的状況です。
金利が60%に引き上げられました。

こうした状況をよく覚えておいた方が
よいですよ。

日本はこんな状況にはなりません。
財政基盤がしっかりしています。
国の財政を海外に頼っていません。
何にもまして、国民が豊かです。

日本が求めているインフレは、
質の良いインフレです。

ベネズエラで起きているのは、
質の悪いインフレです。
国の信用がなくなり、海外の資金が
引き上げられ、通貨の信用がなくなり、
通貨価値が極端下がったことにより、
いくら通貨をもっていても、モノが
まともに買えない状況なのです。

そこでは実態では、米ドルの取引が
望まれ、米ドルなら却ってモノが、
安く買える状況になっているのです。

日本はそんな状況にはなりません。
今、日本で望まれているのは、
質の良いインフレです。

質の良いインフレは、少しずつモノの
値段が上がることです。
なぜ値段が上がることが望まれるのか?
それは、消費者のモノを買う意欲の
バロメーターだからです。
モノを積極的に買いたくなれば、
必然的にモノの値段を少し上げても
買いたいと思うからです。

今の日本は安くないと買う気が起きない
デフレ意識から、離れられない状況に
あります。

コストを極限まで落とし、そのために
給料もギリギリまで落とされて、
バブル期以降やってきました。
その生活環境と生活感に、日本人は
すっかり慣れてしまったのです。

高齢者からみれば、今の状態は、
理想的な状況です。
インフレによる、貯金の目減りの
リスクに遭わずに済み、
年金収入は現状の安定した物価に
合わせて保証してくれるわけです。

どうしても対策を考えたいのであれば、
ドル等の外貨や、金(ゴールド)などを
一部持つことで、リスク分散は図れる
でしょう。

ここで見るかわいそうな人の例では、
新興国の債券投信などを、分配金が
よくて、詐欺まがいの無知な銀行マン
の薦めるままに購入し、老後資金を
大幅に溶かしてしまった人です。
南米、トルコリラ、南アランド等
暴落して何年経ちますかね。

こうした国と比べて、日本がいかに
優秀な国かをよく理解したうえで、
老後資金の賢いリスク分散をご検討
下さい。

いかがでしょう?
    • good
    • 0

現金を持たないこと。

現金以外の金融商品を保有していくことです。

不動産はインフレに強いです。
    • good
    • 0

狂乱物価と表現したほうがいいかも。


昭和の高度成長期は、品質アップ(例えば、白黒テレビ→カラーテレビ)に伴う値上がりでしたが、今は品質が落ちて、値段が上がるという、わけのわからない形です。

最悪、プライドを捨て、生活保護。年金よりたくさんもらえるみたいです。

国政の正常化が根本的な対策ですが、やる気なさそうですし。。
    • good
    • 0

金やプラチナを買っておく事をオススメします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報