dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りの人達が小テストの時にカンニングをしています。

国語の授業なのですが、授業の初めに毎回小テストがあり、その時にカンニングをしています。
膝の上にドリルを置いてみる、というカンニング方法です。
その授業の先生は皆がテストを回答している間立ち回りをしたりしない先生なのでカンニングしているかバレません。

隣の席の人やその後ろの席の人、一番後ろの席の2人がカンニングしています。
席替えをしたばかりでテストも1回だけしかしていないのですが、テストが始まる前に「答え見た事言うなよ」と言ってきました。
私の後ろの席の人は班長であり委員長でもあります。
その子とは結構中がいいし、隣の人とはとてつもなく仲が悪いのでその子だけが救いです。

隣の席の奴にはいつも嫌がらせを受けているので先生に言ってやりたいです。

でも先生に言うことでその子との関係が崩れてしまったら私は学校に行けないです。

どうしたらいいんでしょうか、、

A 回答 (5件)

先生は、誰が言ったかをバレないようにしてくれます。


心配なら、先生に念を押しましょう。
言いたくないなら、言わなくてもいいです。
どちらにしろ、カンニングをしても相手の実力は上がらないのですから。
    • good
    • 0

この問題は、ほっといた方がいいかもしれません。



あなた様的には苦しいし、何やってんだ!って、言ってやりたいですよね。

でも、やりたい奴にはやらせておけばいい。

その方たちみんなが同じようにやっていたら、同じ点数になってしまうでしょう?

いつか採点側の先生にバレるでしょう。

そして、たとえずーっと、気づかれなかった
❨気づかない先生も先生だよネ❩
としても、カンニング出来ない模擬試験のような時に、

取る点数で分かるんじゃないでしょうか?

何のための勉強かといえば、自分の将来の為のテストなのだし、

自分が出来るようにならなければ意味が無いでしょう。

カンニングでは世の中渡っていけませんから、大丈夫。

ただ、嫌がらせはマズイと思いますから、断固否定してください。

つけあがらせたりしてはいけません。

ただ、いい案出せずに
ごめんなさい。
    • good
    • 0

高校で先生しています。


大丈夫です。

見回りしなくてもね、目線で分かるんですよ…^^;

先生の席って、上手く作られてて。
ちゃんと教室の端から端まで、前から一番後ろのコまで、見えるんですw

膝の上に置いてるってことなので、
明らかに、目線は、机より下方向を見てるんでね、不自然なんですよ。

わざわざそこまで行かなくても、すぐわかっちゃうんで大丈夫です。

テストには答えた分だけ100点とか90点とか書かれてても、
授業態度での評価は落ちてると思いますんで。

なのでわざわざ先生に言いに行かなくても大丈夫ですから。


先生が注意しない事がモヤモヤするかもしれませんけども、
怒るのってエネルギー使うんで面倒くさいのもあるんですよね…^^;
(ごめんなさい。)

言わずとも、成績で落とせますんで。それが全てかと。

バレてないと思って、あげく人を脅かしてるそのコ達の情けなさ&カッコ悪さたるや…。

そう思って、こっそり笑っておけば良いです。
    • good
    • 0

疑われるのが怖いなら↑のを近くの友達に頼んでみるとか...

    • good
    • 0

わざとペンとか隣の席の方に落として先生に拾いに行かせるとか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています