
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
may,can,would,am going to,am ing,過去完了,think,imagine that,
などなど、様々に文を工夫して伸ばせば、稼げるし、willも減少します。
まず、質問者様の書く英作文は直球続きの文なのだと。広げようとすると、具体例などで、過去形や現在形も使ったりするはず
それより、模範解答があれば、それを見るのが一番はやいかと
No.4
- 回答日時:
「今は2050年。
私は何々している。去年はかくかくしかじかだった。そんな未来を私は想像している」みたいに書けば、時勢を自在に操れますよね。一方で、未来に徹したとしても「going to」とか「ought to」など、いろいろな表現が使えるとは思います。例えばテレビやラジオの天気予報は「~でしょう」のかたまりだけれど、一般的な会話では「きっと晴れる。晴れたら私は何々をする。でも雨が降るかもしれない」など語尾を工夫できますよね。英語でも同じです。
No.1
- 回答日時:
willをいちいち付けるのは面倒ですね。
現在の視点から未来のことを話すからwillが必要なわけで、未来にいる自分がそこにいる様子を話すという形にすれば、現在形でいいのではないでしょうか。例えば、「私は今2118年の東京にいる。」みたいな書き出しで。そこから過去との対比を書くみたいな。また、他では、現在こうだから、未来にはこうなってるだろうと言う形で、現在の状況の説明にボリュームを出せば、あんまり未来について語ることも少なくなるのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 will=未来? 10 2022/08/08 00:56
- 専門学校 高校3年生です。 看護専門学校のAO入試を受けようと思ってます。事前小論文を書かなくてはならないので 5 2022/08/08 12:51
- 英語 when 節が副詞節の場合の表現 1 2023/07/26 17:33
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 雑誌・週刊誌 書店衰退の一因は「従来の本の流通が、雑誌向けであったことによる」とはどのような意味でしょうか? 3 2023/06/05 07:14
- 英語 自分の意思以外の未来のことについて話すときの、willとbe going toの使い分けがいまいち分 5 2022/04/21 23:22
- 英語 未来進行形 will be doingの意味として ~することになっている と ~しているだろう と 2 2022/05/07 23:25
- 書類選考・エントリーシート 高校生です。 今、学校が企画したフィリピンの孤児院に行けるツアーに応募するための小論文を書いていて課 2 2022/06/20 21:40
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 中学校 作文のテーマってこれで大丈夫でしょうか 3 2022/07/01 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語文法:一番に「起きた」...
-
the last person I would have ...
-
仮定法でイレギュラーな表現
-
I had intended to go abroad.
-
英語です。
-
if/whetherの名詞節の時制つい...
-
英語が得意な方々どうかこの問...
-
It's been a long time since w...
-
過去形or完了形?
-
If I were you ついて
-
高校生です 自由英作文で未来を...
-
会った時 vs 会う時
-
仮定法過去完了の従属節
-
I wonder if he comes のcomeは...
-
wouldとwas going to について。
-
"could use..."が「~があると...
-
personale informationにあるti...
-
海外ゲームとかで…
-
in the next hour とは
-
例 の省略 ex と e.g.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"could use..."が「~があると...
-
wouldとwas going to について。
-
会った時 vs 会う時
-
if/whetherの名詞節の時制つい...
-
日本語文法:一番に「起きた」...
-
未来進行形"be going to be doi...
-
She looks as if she (had seen...
-
英語です。過去完了形と願望を...
-
なぜ大過去?
-
wouldは不規則でused toは規則...
-
今に視点を置かない現在完了形...
-
I couldn't care less. の意味
-
仮定法過去完了の従属節
-
will be seeingとwill seeの違...
-
時・条件をあらわす副詞節の中...
-
If I were you ついて
-
なぜ 「we couldn't have done i...
-
The game wasn’t as exciting a...
-
英文法 must と had to
-
the last person I would have ...
おすすめ情報