重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沖縄県のことなんですが…(^^;

県知事選挙がある理由は解るのですが
なぜ県会議員補欠選挙もあるんでしょうか?

例えば何方が県会議員を辞めたから?
とか元県会議員にも亡くなられた方が
いらしゃるの?
もしそうなら、何方が亡くなられたの?
とか考えてしまいます

何方のかわりなのか?
等、ご存知の方がいらしたらおしえていただけますでしょうか?

A 回答 (3件)

沖縄県知事選挙の立候補者は、


佐喜真淳氏は、宜野湾市長。
玉城デニー氏は、衆院議員。
渡口初美氏は、料理研究家。
兼島俊氏は、会社員。
という前職になり、今回の補欠選とは無関係です。

今回の沖縄県議会議員補欠選挙は、昨年4月に、うるま市選出の県議であった山内末子氏が、
うるま市の市長選挙に立候補するために県議を辞職するために辞職し、空白となっていたためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明確な回答ありがとうございます

頭がスッキリ致しました(*^^*)

お礼日時:2018/09/14 09:44

どちらかの知事候補が県議だったような。


すると与野党の議席が減るので補欠選挙でしょうね。
沖縄人じゃないので詳しいことは、沖縄県広報部に聞いてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/09/13 19:31

翁長知事が亡くなりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

翁長県知事が亡くなられたのは知っています
ですから県知事選が行われるのは解ります

県会議員補欠選挙のことがよく解らないのです
それを質問しています

お礼日時:2018/09/13 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!