dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他県に住む義母から電話で「義母の血縁関係の親戚を、あなたたちが家に招待して」というような事を言われた。

以前(3年前)、その親戚の夫がなくなった際、線香を上げに義母に連れて行かれ、挨拶をしたが、その帰り際に私たち夫婦から「今度ぜひうちに遊びに来てください」といわず非常識だったから、常識的にも招待するべきだ。とのことです。

義母、義母親戚と義母母も一緒にくると言っています。

ストレートに「私と私の親戚で、あなたのうちに遊びにいきたいけど、いいかしら?」だったら良くわかる話なんですが、私たちに招待するようにするって意味わかりません。義母の、親族に対するプライドと見栄にしか思えません。

なので今とてつもなく嫌な気分なのですが、
私が偏屈なだけなのか。。。

皆さんの感想、
その嫌な気分をどう転換させていけばいいのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんコメントありがとうございます。
    読んでいるだけで、心が癒されていきます。><

    語彙力、文章力がなく、読みにくい文にもかかわらず。
    文脈を汲んでくださり有難うございます!!!

      補足日時:2018/09/13 17:23

A 回答 (12件中11~12件)

あり得ない、


そもそも招待するほどの仲、・・・でも無いようだし
葬式の席で「今度ぜひうちに遊びに来てください」などと言うのはそぐわない
また、そのような席でなくても それほど親しい付き合いをしていなければ社交辞令としても言いませんよ、

お断りします、でいいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、シンプルに「お断りします」って言う!
招待するほどの仲じゃないし、単純に義母が仲良いってだけです。

喪に伏されてる状況でそんなこといいませんよね。

冷静になれました。ありがとうございました!!

お礼日時:2018/09/13 17:18

何か、ヤクザの言いがかりみたいな話ですね。


そもそも、遊びに来いと言わな事が非常識とは、何と非常識な言葉なのでしょうか。
そして、この度の、招待しろ、とは、非常識の上に非常識を重ねる様な言葉です。
旦那さんに、この話を断るよう話してください。
あなたが前面に出る話ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそうか〜
旦那に全て託そう!
「NO」を貫きます。

「あなたが非常識ですよ」と笑顔でいいたい!笑
本当にありがとうございました

お礼日時:2018/09/13 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!